※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちょむ
子育て・グッズ

9カ月の子供を育てていますが、どのように疲れさせるか悩んでいます。ハイハイや伝い歩きをし、家での遊びもしていますが、全然疲れません。どうしたら良いでしょうか。

間もなく9カ月になる子供を育ててます🙂‍↕️
皆さんどうやって子供を疲れさせてますか😭?

8ヶ月に入る頃からハイハイと伝い歩きをし始めて常につかまり立ちしてます
1週間に3回くらいベビーカーで30分くらい散歩、2回くらい抱っこ紐で買い物に行ってます
家で遊ぶスペースはサークルで区切ってますがそんなに狭くは無いと思います🤔
普段はサークルの中で伝い歩きしたり、絵本を読んだり、音の出るおもちゃで遊んだりしてますが、全然疲れないのか5時間半くらいずっと起きてます😓
しかも寝室で大運動会をしたあとようやく疲れて寝る…みたいな感じです😥

コメント

ママリ

私は1時間半ぐらい外で散歩して太陽浴びさせたり、ハイハイをめっちゃさせてます!
ミルクは結構飲みますか??

  • みーちょむ

    みーちょむ

    結構しっかり目にお散歩してますね😆!
    ミルクは1日4〜5回で1回200飲みます🍼!

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ

    ベビーカーで寝てる子ども見るとつい起こせなくなっちゃって歩きすぎちゃいます😂
    すごいめっちゃ飲んでる!!起きてて遊びたい子なんですかね🥰

    • 5月28日
ママリ

支援センター、児童館など…無料の遊びスポットを探してとにかく行きまくってます🤣
3時間ぐらい遊び続けると目擦ったりゴロゴロ始まるので、帰ろうとベビーカー載せると数分で落ちます☺️

出かけるとママさんと話せたりして大人の気分転換にもなります😊

  • みーちょむ

    みーちょむ

    のびのび遊べそうですね😣👍!
    家の近くに支援センターがあるので行ってみようと思います😣!

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ

    いつもと違う場所ってだけで子供にも良い刺激ですよ😊
    ぜひぜひ!私も明日からまた行きます😂
    お互いがんばりましょう👍✨

    • 5月28日