※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

三回食になりミルクの飲みが悪くなり、特に寝る前に嫌がられました。運動量が増え、体重や成長が心配です。ミルクの量を増やす方法はありますか。

三回食になってからミルクの飲みが悪くなりました💦
離乳食は一回で200グラム弱完食して、できればミルクを飲ませたいのですが、今日は特に嫌がられました😢
寝る前も、150飲ませるつもりが顔を遠ざけられるほど嫌だったみたいで、結構残しました。コップに変えてもダメでした。
つかまり立ちも頻繁にするようになったしハイハイもするので運動量が大人ではありえないくらいすごいし、💩も1日で3回以上するし、体重とか成長に妨げがないか心配で…。
まだ9ヶ月でミルクはまだ必要だと思うので、どうにかして飲ます量を増やしたいです。何か良い方法ありますか?

コメント

Rei

離乳食に混ぜてあげるのはどうですか?🤔
栄養面でミルクをあげたいのであれば、離乳食に加えるのオススメです☺️
例えば、パンケーキ作る時に牛乳の代わりにミルクを入れたり、ミルクスープを作ったり、、、🤔(小児科から勧められて作ってました☺️)

ゆりなママ

もう食べることのほうが好きなんでしょうね。
ミルクを使ったおやつを作ったり、シチューに入れてみたりしたらどうですか?