※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが、おすわりやはいはい、つかまり立ちができずに悩んでいます。同じくらいの赤ちゃんの成長についての経験を聞きたいです。

9ヶ月になるのですが…

おすわり
自分からお座りの姿勢にはなるのですが、手をついたままです。離して座れません🥲
おもちゃで遊ぶ時に座る姿勢にしたら、たまにおもちゃから手を離して背筋を伸ばしたおすわりの姿勢を2.3秒保ちます。

はいはい
1.2歩は出るのですがその先が続きません😢
体をよじ登ってきたり、クッションを越えていったりはします。

つかまり立ち
つかまり膝立ちまでしかできません😭

見て比べてはいけないと分かっているのですが、動画とかで見るとクリアしている赤ちゃんが多く上がっているので気になってしまいました😭
同じくらいだったよって方いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

生後9ヶ月の間にようやく座れるようになりました。
その前につかまり立ちができたり、ズリバイはしてましたが膝でするハイハイは1歳手前でようやくできるようになりました。
今は3歳で普通に走ったりジャンプしたりしますが、体の使い方はあまり上手ではないです💦
2人目が生後11ヶ月ですが同じ感じの成長速度で、私も運動神経が悪いので、遺伝かなと思うところもあります…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    私も運動神経すごく悪いので、同じく似ているのかもしれません😂

    お話を聞けて良かったです💦

    • 5月29日