
コメント

みー
うちはお座りは好きでしたが、ずり這いは9ヶ月の終わりくらいにやっとできるようになりました💦
が、あんまりやる気なくてちょっとの距離しか進みません😂
お座りも好きですが寝そべった状態から自分でするのはいまだに見た事なく、うつぶせが疲れると座らせてー!と訴えてきます笑
その子によって好きな姿勢とかがあるようなので、まだお座りあんまり好きじゃないのかもしれませんね🤔
みー
うちはお座りは好きでしたが、ずり這いは9ヶ月の終わりくらいにやっとできるようになりました💦
が、あんまりやる気なくてちょっとの距離しか進みません😂
お座りも好きですが寝そべった状態から自分でするのはいまだに見た事なく、うつぶせが疲れると座らせてー!と訴えてきます笑
その子によって好きな姿勢とかがあるようなので、まだお座りあんまり好きじゃないのかもしれませんね🤔
「おすわり」に関する質問
発達についてです🤔 寝返り5ヶ月半 後退ずりばい6ヶ月半 前進ずりばい7ヶ月終わりらへん うつ伏せからの自分でおすわり8ヶ月半 普通ですか? 遅めですかね?? 問題ないレベルでしょうか🙇🏻
・ひとりすわりが出来る前にハイチェアを使っていた方いますか? ・腰すわりを促す方法はあるでしょうか? 生後7ヶ月の娘、おすわりがまだできません。 親が脇を抱えて座らせようとすると、 脚をピンと伸ばしたり、バタ…
太りすぎというコメントはやめてください。 今3ヶ月もう少しで7kgになりそうです。 太ももがガッチリでオムツをMサイズにしようと思っています。 近所のドラッグストア2店舗ともテープオムツのMが売ってなくてMのパンツ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うつ伏せが大好きで、高速寝返りで移動してるのでそのせいもあるかもです💦