半年の下の子の頭に、上の子の顎がぶつかりました。 授乳してたところに、上の子が転んでゴツんて感じです。 下の子は泣くこともなく授乳してます。 大丈夫ですかね?
- 泣く
- 授乳
- 夫
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 0
1歳半で添い寝など一切なくセルフねんねさせてる方いますか? いつも添い寝で寝かせていて、 横にいないと泣いてたので、寝付くまで横にいたんですが、 たまたま起きてる時に部屋を出てみたら全く泣かずそのまま20分くらいして寝ました。(ベビーモニターで確認してます) そ…
- 泣く
- 夜泣き
- ベビーモニター
- 布団
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 3
毎日チャイルドシートでギャン泣きされる。 もうどうしたらいいの。 毎日毎日ひきつけ起こすくらい泣いてそれ聞いて上の子送迎行って、気持ちも焦るし事故りそう。 なんでそんな狂ったように泣くの。
- 泣く
- チャイルドシート
- 上の子
- ギャン泣き
- はじめてママリ🔰
- 2
よじ登れないベビーゲートありますか? 末っ子が破天荒で、じっとできません。 机や冷蔵庫、キッチンなど どこにでも登ってしまいます。 特にダイニングテーブルによじ登って 私が見ていないときに落ちたこともあります。 辞めさせようとしたら狂ったように泣き、 虐待を疑われ…
- 泣く
- 着替え
- ベビーゲート
- キッチン
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後4か月です。 生まれてから今日まで、あまり泣くことも少なく 夜泣きもまだありません。 ミルクやねむくなるとグズることはありますが あまり泣かないことはやはり良くないのでしょうか?
- 泣く
- ミルク
- 夜泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「泣く」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水