コメント
はじめてのママリ🔰
お風呂を上がった時の温度差で泣いているかもしれないので、部屋を温かくしておくのオススメです!
3児mama
ふわふわなタオルで包んでも泣いて暴れますか?🤔お風呂と外(お部屋)とで寒暖差があるからかもしれませんね💦
仕方ない!と思ってサッと済ませるのでいいと思います😊
耳掃除や鼻の掃除は綿棒でやってますか?綿棒でやっているならグサッとならない長さ(綿?がついているところから少しのところ)で持ってやるといいですよ。グサッとならない長さで持っているから、絶対にグサッとなりません🫡
-
このさん
ふわふわなタオルだと水分全然吸わなくて😭😭
ガッサガサではないです!やはり寒暖差ですか💦💦
グサッとならない長さで持ってやってみます!ありがとうございます🫶🏻- 1時間前
-
3児mama
綿100とかガーゼ生地のタオル、おすすめです🤗
泣かれると焦るし心配になるけど「気持ちよかったのに〜!」とか「どこ連れて行くの〜!」とかでも赤ちゃんは泣くしかないので「なんか言ってんな🥰」ぐらいの心持ちで💪- 46分前
-
このさん
綿100とガーゼ生地ですね!買ってみます!!
喋れないから泣いて伝えるしかないですよね😹なんか言ってんなと思ってやります!🥺🫶🏻- 44分前
はじめてのママリ🔰
寒いのかもしれないですね💦
-
このさん
温めすぎると良くないと聞くので調整が難しいですね💦
- 1時間前
あやいろ🌷
どこで沐浴をしているかにもよりますが、
お風呂上がりの出た所の床だとこの季節寒くての温度差かな?と思いました💡
室温を20〜25℃にしてると良いかなと思います!
小さい子がお風呂場で使うマット(わかりますか?💦)を敷いてお風呂上がりの用意をその上でするなどしたら
背中が急に冷えることないのでは無いかな??💡と思います☺️
保湿剤を塗る時も、手で一旦温めてから塗ると良きです✨✨
-
このさん
ありがとうございます!一応リビングで入れてて、お部屋の温度は23℃を保つようにしてます!置く時もタオルを敷いて冷たくないようにはしてるのですがどうしても泣いてしまいます😭😭
保湿は手で温めてから塗るのを心がけてみます!ありがとうございます😭🫶🏻- 59分前
-
あやいろ🌷
お腹の中にいる頃がとても心地よかったのかもしれないですね🥰
けど、入れ過ぎも良く無いですもんね💦
『好きなんだね〜明日も入るからね〜』って言いながら、このさんも思い詰めないようにしてくださいね🥺✨
綿棒に関しては、怖かったらティッシュをこより状にして耳の穴の付近だけクルクルしても良いと思いますよ☺️
異物は、体が排出するように出来てます💪🏻💡- 52分前
はじめてのママリ🔰
耳や鼻の掃除は毎日してるのですか?
汚れが気になったらでいいと思いますよ〜
あとはタオルがゴワゴワだと嫌がります。綿100%のがいいと思います。
-
このさん
水気をとるのに耳は毎日してて、鼻は気になったら寝てる隙にやってます!ゴワゴワなのが嫌なんですね!ふわふわタオル買ってみます!
- 51分前
このさん
温度差!お部屋の温度は何℃くらいにしてますでしょうか💦