モヤモヤした話聞いてくれますか🥲?運動会の親子ダンスの種目ですが、去…
モヤモヤした話聞いてくれますか🥲?
運動会の親子ダンスの種目ですが、
去年は旦那の踊りが先生達にとても好評で、
前々から「お父さんの踊り今年も
楽しみにしてますねー!」と声をかけられていました。
去年も今年も子どもはギャン泣き…😭
去年は泣く子どもを先生が抱っこしてくれて
旦那が1人で頑張って踊る感じでした。
ところが今年は、
子どもが泣いた時にすぐ私が呼ばれ、
(他の親たちはみんな親は1人ずつしか出てない)
抱っこすると旦那はお手本で踊っていた
先生のところに連れていかれて
一緒に真ん中で踊らされていました🥲
終わったあとも色んな先生達から
「お父さんお疲れ様でした!さすがですね〜☺️」と
声をかけられていました。
え、、、運動会の主役は
子どもじゃないの🥲???
なんで一番に旦那が褒められるの??って
すごーーくモヤモヤしました😭😭😭
考えすぎなんですかね🥲?
旦那と言うより先生たちの行動に
モヤモヤしちゃってます、、
皆さんはどう思いますかʕ´•ᴥ•`ʔ?
現役保育士さんの話も聞きたいです😭😭
- ままりり(2歳7ヶ月)
コメント
ままり
最初は自慢のパパ羨ましい、私だったら誇らしいかも!って思いましたが、よくよく想像してみると…
旦那さん踊らすためにママ呼んだの?ってモヤモヤしますね💦
はじめてのママリ🔰
先生は旦那さまに気をつかったんじゃないでしょうか?💦
お子さんにスポットを当てているままりりさん、すごい真面目で好印象な感じを受けました!
-
ままりり
ありがとうございます😭
子どもはまだ2歳ですが、
何年後かもこれが続くと
頑張ったのに自分より
パパが褒められて
子どもは嫌な気持ちしないかな?って
不安になっちゃいました🥲- 53分前
ままりり
そうなんですよねーー🥹
子どもじゃなくて旦那メインで
行動されたのがモヤモヤです🥹