夜間授乳をやめたいです。生後半年ですが早いでしょうか?寝る前のみミル…
夜間授乳をやめたいです。
生後半年ですが早いでしょうか?
寝る前のみミルクの、ほぼ母乳です。
いつも20時半頃最後のミルク200飲ませて
21時頃就寝です。
大体2時頃に目が覚めて泣くので授乳してしまいます。
何度かトントンで寝るか試したけど、寝ませんでした。
離乳食は半年なる前に始めたばかりでまだ10倍粥少ししかたべません。
よく夜間断乳すると夜通し寝る子もいると聞くので、夜のみやめたいのですが、早すぎますよねー、、
半年とかで夜間断乳した方も見かけるので、どのように夜間断乳したか教えてほしいです!!
- エマ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
うちはやりましたよー!
日中もたっぷり寝る前もたっぷり飲むのに
絶対夜中お腹空いて泣いてるんじゃないでしょ🤣と思いやりました
そんな感じありますか?
泣いてもトントンもなしで
初日はしばらく泣きます!でも相手にしたら甘えてくるので様子見で
それを何日かやってると泣かなくなりましたよー!
あーちゃん
早いですね…8時最後にせず、遅らせればその分もう少し睡眠時間が主さんも取れるのでは…
それに夜間授乳をやめても、お腹すけば泣きますし、オムツいやでも泣きますし、起きないというのはほぼ無理かと…確かに個人差で、よく寝る子もいますが、、 夜間授乳やめたから寝るとかではなく、もはやそれは赤ちゃんなりの、諦めの1種になってるのかもしれませんね。意外とかしこいものですよ。
うちは上の子はよく寝る子でしたが下の子は2時間おきにミルクで、寝かしつけ抱っこ寝るまで、寝てから5~10分はそのまま抱っこトントン、そっと布団に降ろしたあとも腕を抜かずその場でたえて頭よりおしりの方から抜いて、布団と共にお腹とんとんからのそっと頭の方を抜くという感じでした🤣なので睡眠時間1時間あるかないかでまた起きるの繰り返しで、地獄ですよね笑
子供の就寝に合わせて主さんも寝れるようにするか、もう1時間でも子供の寝る時間をずらすかしてみたり、主さんがある程度寝れる環境が出来れば1番なんだと思うんですけど…
難しい問題ですよね😭
でも、半年で夜間授乳を辞めるのは早すぎると思います💦
育児支援かなど市のかたに聞いてみるのもいいかもしれません☺️
-
エマ🔰
やっぱり早いですか😭
いつも8時頃から眠くてグズグズするので、ミルクあげて寝かしつけしてました!😭
昼寝の時間とかも見直してみるのもありですね!!
アドバイスありがとうございます^_^- 21分前
はじめてのママリ🔰
うちはみんな生後4ヶ月〜6ヶ月ぐらいで夜間授乳なくなりました。
ただ、最後のミルクは22時とか23時に起こして飲ませてました。(寝るのは19時)
その後は6〜7時頃まで夜通し寝てたので私もしっかり睡眠取れて助かってました。
夜間授乳なくしたいなら、日中しっかり飲めてることが重要だと思いますが、どうですか??
エマ🔰
日中もたっぷり飲んでますし、寝る前もめっちゃ飲みます!
夜中も絶対お腹すいてるわけではないと思います笑
でもあげるとまぁまぁ飲むんですけど😅
体重も8.6キロと重めなので、私も挑戦してみようと思います。
トントンもなしの方がいいんですね!ありがとうございます^_^