「おむつ替え」に関する質問 (83ページ目)




なんだかもう疲れました。 私が産後性欲が薄れてセックスレス 何度も話し合ってきました 2人目が生まれてから性欲が少しずつ戻ってきているものの 2人の育児に内職に疲れ果てて 寝かしつけでそのまま寝落ちしてしまったり 内職に追われて心にも体にも余裕がありません。 金曜日…
- おむつ替え
- 旦那
- 寝かしつけ
- セックスレス
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後1ヶ月の頃に転職し新しい会社で働き始めた夫。 転職したし、送別会、歓迎会、新しい職場の人との飲みなど飲みがすこし増えたのは、付き合いもあるし仕方ない。と許してました。(ふつうに友達との飲み会もありましたが…) が、今度は4月に職場の人と1泊のキャンプに行くと言…
- おむつ替え
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 生後3ヶ月
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 7


初めての育児です。 主人は育休なし、カレンダー通りの勤務、たまにテレワークです。朝は8時くらいに家を出て、19時頃帰宅します。 私は育休中なので、平日主人が帰ってくるまでの間と夜間はひとりで面倒を見ています。里帰りなしです。 主人は帰宅後、沐浴やおむつ替え、授乳や…
- おむつ替え
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 授乳
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 4





5.6キロ小さめ女の子です! 寝返りコロコロしておむつ替えが大変で、パンツと併用してます!テープタイプはムーニーのS使ってます!グーンのパンツSは小さく、ムーニーのパンツSはブカブカで横漏れします🥲 間くらいのサイズご存じの方教えてください🥲
- おむつ替え
- 女の子
- 寝返り
- パンツ
- ムーニー
- はじめてのママリ🔰
- 2




深夜〜早朝の赤ちゃんの声について 初節句のため、実家に戻っています。 普段は分譲マンション住まいで、深夜帯は派手に泣かせないように対応していますが、ミルクの待ち時間、おむつ替え、寝かしつけの際に「あー、うー」と言ったりするのは声が大きくないと思っていたので特に…
- おむつ替え
- ミルク
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- にゃん
- 1

🐘触ってしまいます… 自閉症&知的障害疑い?の男の子を育ててます。 🐘、気になるらしく肌着めくって触ってます。その為、肌着はロンパースをきてます。 保育園では、うちの子はおむつ替えも踏まえてまだロンパース推奨されてます。自閉症の男の子を育ててる方、🐘触ってしまう…
- おむつ替え
- 保育園
- 男の子
- ロンパース
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 5

仰向け&拘束が大嫌いな8ヶ月です。 おむつ替えに苦戦してます… 仰向け状態でのおむつ替えが大嫌いで、秒で寝返りするので、おしっこのときは諦めてうつ伏せでおむつ替えしてます…。 仰向け大嫌いみたいで、3ヶ月で寝返りできるようになってからは、ずっとうつ伏せで過ごしてお…
- おむつ替え
- おもちゃ
- パート
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 2


上の子に感情的に怒りすぎてしまう自分が嫌になる。長文です。 下の子が産まれてから自分の感情をコントロールできず、上の子に怒りすぎてしまいます。もう下の子10ヶ月になるのに、所謂、上の子可愛くない症候群かな、、、 食事中に立ち歩いたり集中できず、1時間くらい遊び食…
- おむつ替え
- 旦那
- 保育園
- お風呂
- チャイルドシート
- まんぷくママ
- 2


これって全部正しいですか? 人によって意見が違うので… ①生後2〜3ヶ月までは3時間おきに起こしてでも必ず授乳する ②母乳にはお餅など炭水化物が良いのでたくさん食べるようにする ③搾乳機でも母乳は増える ④痛くても我慢して授乳する ⑤おむつ替えのときおしっこは拭かない ⑥生…
- おむつ替え
- 母乳
- 着替え
- 授乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 12


生後8ヶ月の息子が、何をするのもママじゃなきゃ嫌状態になってしまい、困っています。 以前は寝かしつけやお風呂など、何でもパパでOKでしたが、最近全てダメになってしまいました… 夜泣きも結構あり、以前は私が眠くてしんどい時はパパが起きて抱っこ、寝かしつけしてくれてい…
- おむつ替え
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 0

2人目が可愛く思えずイライラしてしまいます。 上の子が3歳、下の子0歳です。 上の子は手が掛からない良い子ですが、赤ちゃんがえりをして毎日通報されるんでは…?と思うくらい悲鳴をあげて何時間も泣きます…。 特に下の子の授乳(完母)などのお世話、お風呂などの絶対に手が…
- おむつ替え
- お風呂
- 完母
- 赤ちゃん
- 授乳中
- はじめてのママリ🔰
- 3

自閉症と知的障害の発語がない2歳9ヶ月の息子がいます。息子が初めてわたしの頭をなでなでしてくれました。きっかけはイオンで休憩してたらきばりだしてトイレの交換台でごろんさせておむつ替えました。おわったら息子の頭をなでながら外でなれないところでのおむつ替えでごろん…
- おむつ替え
- イオン
- 息子
- 2歳9ヶ月
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 2

年子0歳1歳のお子さんがいる方 子供たちと遊ぶ時間取れてますか💦? ミルクおむつ替え長女のご飯して合間に家事してたら 全然遊べない日が多いです 私の要領が悪いのか、、、
- おむつ替え
- ミルク
- 家事
- 0歳
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「おむつ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水