
コメント

りり
少しずつ昼夜の区別をつけたい場合は、寝ていても毎日だいたい決まった時間に起こしてあげた方がリズムは整いやすいです😊
ただまだまだママがしんどい時期だと思うので、私なら寝かしちゃうかもです🤣
そこはママの考え方を優先して良いと思いますよ🌸
りり
少しずつ昼夜の区別をつけたい場合は、寝ていても毎日だいたい決まった時間に起こしてあげた方がリズムは整いやすいです😊
ただまだまだママがしんどい時期だと思うので、私なら寝かしちゃうかもです🤣
そこはママの考え方を優先して良いと思いますよ🌸
「生後100日」に関する質問
夏生まれで、お宮参りは時期をずらしてちょうど生後100日経った後のお食い初めと一緒の日にしようかと思っています。 お宮参りは両方の両親を呼ぼうと思っているのですが、お食い初めも基本両親まで来てもらうのが普通で…
生後4ヶ月になりました まだ首もグラグラで、昨日ワクチンのついでに聞いたら6割くらい座ってると言われました 寝返りも全くしようとしません。ずっと仰向けで横向くこともしません。 これって普通なんですか? 上の…
お子さんが長期入院している方、お食い初めなどの行事はどうされましたか? もう少しで娘が生後100日を迎えるのですが、来週2回目の手術があり、予定より長い入院生活になります。お宮参りもお食い初めもまだ出来ていませ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まる
部屋を明るくはして寝かせました😂