「離乳食」に関する質問 (1515ページ目)








離乳食を自分で食べたがり、時間がかかってしまいます。 手づかみ食べ用の物を掴むならまだしも、スープとかヨーグルトにまで手を突っ込みます😂 自分でスプーンも使いたがるので、すくうの手伝いながら食べさせてますが、すごく時間かかるし片付けも大変です💦 積極的なのは良い…
- 離乳食
- 片付け
- ヨーグルト
- 手づかみ食べ
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 1









炊飯器でゆで卵を作ったものを 離乳食に出すのはありでしょうか? 生後9ヶ月の子で、卵アレルギークラス1です 卵黄を少量だけ週に2.3回食べさせている状態です
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3







赤ちゃんが発熱した時、夜中どうしてますか? 9ヶ月息子、初めての発熱です。 (予防接種の副反応は除いて) 保育園の慣らし保育中で、昨日まではあまり泣かなかったのですが、今日はよく泣いたそうです。 色々分かってきたんだな、明日も頑張れー💦と思ってた矢先に、疲れからか夕…
- 離乳食
- ミルク
- 保育園
- 予防接種
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2




子育てをしていて漠然とした不安があります。考えても仕方ないのにいろいろ悩んでしまって。 例えばこの子には発達障害などないか?ということから、明日は離乳食食べるかな?今夜は何回夜泣きするかな?などなど。イヤイヤ期はどんなに壮絶なのかとドキドキしてます。 子育て…
- 離乳食
- 夜泣き
- 子育て
- 1歳
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「離乳食」に関連するキーワード
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水