※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の女の子の体重が心配です。ミルクや離乳食の摂取量が少なく、体重増加が心配。離乳食のメニューも不安。アドバイスをお願いします。写真も添付済みです。

7ヶ月女の子体重について

今7ヶ月になったばかりの女の子育てているのですが、体重が6.8キロしかありません。

ミルクをあまり飲まず一日600〜700です。
最近2回食を始めたのですが、離乳食の後は余計にミルクを飲まず90〜120、2回食の日は500前後しか飲みません。

生まれつき少食なので、体質なんだと思うのですが
3ヶ月ぐらいで1キロも増えてないので初めての子育てというのもあり心配です😥

離乳食の量もメニューもこれでいいのか分からず
どなたか教えていただきたいです。
この日は茄子にんじん、しらす玉ねぎ、お粥ツナ、野菜ポタージュです
写真添付しておきます。


アドバイスよろしくお願いします。

コメント

おさかなりんご

むしろしっかり離乳食あげてるなって思いました!

私は娘が早産で小さめですが成長曲線には入ってるし体重も減ってるわけではなく少しでも増えてるなら、、、と長い目で見てます!

成長曲線を下回ってるわけではないなら大丈夫だと思います!

まー

ご飯そんなに食べてすごいですね。7ヶ月なんて一口も食べてくれませんでした。体重同じくらいでした。そこから今1歳4ヶ月ですが、まだ8キロもありません。
4ヶ月から7ヶ月で400gしか増えてなかったです。