![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
2回目が病院がやってる時間ならいいと思いますが、そうでないなら午前中の1回目にあげますね!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アレルギー食材でなければ2回目にあげたりしてます!
周りにアレルギー体質の人もいないし、開院時間に関係なくどちらにせよ軽い発疹の場合は写真を撮って様子見、それ以上の症状のときは救急車のつもりでいます🚑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
軽い発疹で様子見をする場合、
次にその食材を食べさせる時はどのようにしていますか?- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
今のところアレルギーがないので、実際にはやってないですが...小児科で、一度食べて軽いアレルギー症状(短時間の発疹や嘔吐)が出たときは、別な日にもう一度同じ量を食べさせてみて、それでも同じ症状が出たら診察にきてくださいと言われました。そのときに症状を写真に撮って記録しておいて、診察のときに見せるといいみたいです。
- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔今度かかりつけに行った時に私も先生に聞いてみます!
ありがとうございます🙇♀️- 6月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
やはりその方がいいんですね🥺
アレルギー食材でなくても、アレルギー症状が出る可能性があるということでしょうか?
まー
何があるかわからないですし、トマトだって人参だってアレルギー出る可能性0ではないですからね…💦
はじめてのママリ🔰
そうですね🥺今まで通り、新しい食材は午前中に!を続けていこうと思います!!