「指しゃぶり」に関する質問 (236ページ目)


4ヶ月のお子さんいらっしゃる方、日中どう過ごされていますか? 私は今育休中で、日中ずーっと子どもと2人きりなのですが、どれくらいの時間遊んであげればいいか分かりません😂 お昼までは基本機嫌が良いので、そのタイミングで家事は一通り終わらせてます。 お昼からオーボール…
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- 育休
- マッサージ
- 家事
- はじめてのママリ
- 5

1歳8ヶ月にもうすぐなる女の子です。 指しゃぶりのように拳ごとガブリとしゃぶっています。 奥歯とかたくさん生えてきたのでかゆいのか… 空腹? 同じような方居ますか? 手の甲が荒れてしまってかわいそうで…
- 指しゃぶり
- 女の子
- 歯
- 1歳8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0



生後5ヶ月、完ミのスケジュールについてです。 生後5ヶ月の娘なのですが、一般的には4ヶ月からは体重増加が緩やかになると言われているのに全然緩やかにならず、5ヶ月時点で成長曲線の上限ギリギリか超えそうな勢いでいます。 3ヶ月終盤から睡眠退行があり夜中のミルク回数が…
- 指しゃぶり
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 生後5ヶ月
- piyoco
- 2




生後4ヶ月の赤ちゃんなんですが、ちょっとでも不安なことがあるとすぐ指しゃぶりをするんですけど、普通ですか😳? たとえば、抱っこして寝かせて布団に下ろした時とか、寝てる時に少しの音がして目が覚めそうになった時とか、すぐさま指や手をしゃぶります😅
- 指しゃぶり
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 5






現在生後5ヶ月です! 一つ気がかりなことがあるのですが、おもちゃを渡しても口に入れたり、舐めたりしません。このくらいの時期の赤ちゃんは何でも口に入れてしまうというイメージだったのですが…。 おもちゃ自体そこまで興味が無いようで、ガラガラやオーボールを持たせても…
- 指しゃぶり
- ミルク
- おもちゃ
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6


生後4ヶ月の娘が指しゃぶり好きすぎです😂 おもちゃをあげてもすぐ飽きて指をしゃぶったり、おもちゃを持ちながらも指を探したり… まだ寝返りもしなくて横にはなったりするのですが、その時も自分の指が気になるようで寝返りより指しゃぶり!って感じです😂 このまま指しゃぶりさせ…
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2

下の子を連れて行くのも、他の子の希望を優先する雰囲気にも疲れました。 上の子2歳10ヶ月、下の子生後10ヶ月です。 上の子の言葉の発達遅れにより、子育て支援センターに週2回、1時間程度の療育に通っています。 今まで下の子は教室にあるベビーベッドに入れていました…
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- 生後10ヶ月
- ベビーベッド
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 7










関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水