「指しゃぶり」に関する質問 (235ページ目)



大人しすぎる赤ちゃん 生後2ヶ月の男の子を育てています。 新生児の頃からよく寝る子で、お腹が空いても泣かない子でした。最近になって起きてる時間が増えてきましたが、変わらずほとんど泣くことはなく、ずっと大人しく一人で遊んでいます。眠い時も夜以外はグズることなく、…
- 指しゃぶり
- 生後2ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 5

2ヶ月の赤ちゃんがいます! おむつ取り替えるとき毎回泣くのですが 寒いからでしょうか? あと、2ヶ月にはいってから指しゃぶりをするようになりました!皆さんはそのまま指しゃぶりをさせていましたか?🤔
- 指しゃぶり
- 赤ちゃん
- おむつ
- 泣く
- 初心者🔰ママ
- 3




2ヶ月の子が指しゃぶりをしすぎて 親指が腫れている?気がします😭 触っても痛がったりとかはありません💦 病院行った方がいいでしょうか? 行ったとして治療法ってあるんですかね?😭
- 指しゃぶり
- 病院
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 2




もうすぐ生後2ヶ月になる男の子を育ててます。 3日前ぐらいから指を吸うようになりました。 最初は手を舐めてたのですが、今日はちゃんと 親指をすってました。 でもミルクを140つくり110しか飲まなかった 30分後とかにしだします。 混合なのでまたお腹がすいたのかとおもい母乳…
- 指しゃぶり
- ミルク
- 母乳
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 6




睡眠後退について教えてください。 今まで8時に寝て、一度4-5時くらいに起きるのでそこでミルクをあげて朝8時起きです。(今までというかどんどん寝てくれる時間が長くなり今はこの時間に一度起きます) ですが、2時、4時、6時くらいに起きるようになりました。 そこで、睡眠後退…
- 指しゃぶり
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1








もうすぐで2歳になる息子のママです。 大した悩みではないのですが… 息子はハンドリガードは見られたのですが それ以降、指しゃぶりをしません。 指しゃぶりをしている姿を見てみたい気持ちがあり 何度か息子に教えてみたのですがやりません… おしゃぶりを与えていた期間も 指…
- 指しゃぶり
- おしゃぶり
- 2歳
- 息子
- ハンドリガード
- はじめてのママリ🔰
- 6



4ヶ月のお子さんいらっしゃる方、日中どう過ごされていますか? 私は今育休中で、日中ずーっと子どもと2人きりなのですが、どれくらいの時間遊んであげればいいか分かりません😂 お昼までは基本機嫌が良いので、そのタイミングで家事は一通り終わらせてます。 お昼からオーボール…
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- 育休
- マッサージ
- 家事
- はじめてのママリ
- 5

1歳8ヶ月にもうすぐなる女の子です。 指しゃぶりのように拳ごとガブリとしゃぶっています。 奥歯とかたくさん生えてきたのでかゆいのか… 空腹? 同じような方居ますか? 手の甲が荒れてしまってかわいそうで…
- 指しゃぶり
- 女の子
- 歯
- 1歳8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0


関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水