
3歳の娘が新しい園で指しゃぶりを始めて困っています。他の子の影響で爪を噛むようにもなり、衛生面も心配です。どうすれば癖をやめられるでしょうか。
お子さんがお友達の癖を真似するようになって困ったことがある方いらっしゃいますか?
3歳の娘です。4月から小規模園を卒園して新しい園に通い始めました。新しい園はとても合っているようで、以前の小規模園より喜んで通っているんですが…
その園に、右手の人差し指と中指の指しゃぶりをやめられていない男の子が居まして。
初日から正直、私は内心「うわ…」って感じだったんです。3歳になっても指しゃぶりをやめられない子が居るとは聞いていましたが、実際に見たことなくて…。
娘の目にも、その様子が珍しく印象的に写ったんでしょうね…好奇心から?その子の真似をして指を口にするようになってしまいました…
指しゃぶりは赤ちゃんの頃からほとんど無い子だったので、完全にあの男の子の影響だと思います…
そのうち興味を失うと思って、お手てのバイキンが口に入るからやめときーって軽くたしなめる程度にしてたんですが、癖になってしまったようです…
しかも、もともと指しゃぶりする子じゃなかったのに指を口に入れてみたらだんだん爪が気になってきたようで、この数日爪を噛む様子まで出てきました。
正直、最悪です…
このコロナ禍で衛生面がかなり気になりますし、爪もギザギザになるし…
あの指しゃぶりしてる男の子と同じクラスじゃなかったら良かったのに…。でも、仕方ありません。
どうすれば癖をやめられると思いますか。
ストレスからくる爪噛みではないと思います。
以前の小規模園の方が、先生から虐待に近いような指導も受けてたようで毎日通園を嫌がっていたのが、今ではびっくりするくらい楽しそうに嫌がらずに通園しているので。
- こりん(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子が癖が強くありますが、指摘すればするほどひどくなる感じです。
気になると思いますが指摘しない方がやめられる可能性が高い気がします。
指摘すると余計気になるみたいです。

ミミ
昔は指にからしを塗って辞めさせたらしいですが🤣
今では辞めさせる用にマニキュアタイプの舐めると苦味のあるものとか売ってるので塗ってみてはどうでしょうか?
-
こりん
コメントありがとうございます。
マニキュアとかあるんですね!一度検索してみます!- 5月6日

退会ユーザー
うちの子は苦いマニキュアで指しゃぶりやめました。
ぜひ使ってみてください!
-
こりん
コメントありがとうございます。
バイキンついてるから苦いんだよ!なんて言ってやめさせられるかもですね💦
一度検索してみます!- 5月6日

日月
お友達の口調とか真似して、本当に嫌でした😅
すっごく言葉がきついし、嫌味な喋り方もしてきて。
腹立つから「その喋り方はお家ではやめてね。お母さんすっごい嫌やわ💢」って伝えました。
爪噛みは、指摘すると余計にやって酷くなっちゃうと思います💦
上の子が精神的な不安からでしたが爪噛みが酷く、結構長く続いていました。
「娘ちゃん、爪切るよ〜って、ないやないかぁーい😂
次の水曜日にはこの爪ちゃん切らせてな♥」って、できるだけ気にしてない風で1年戦いました。
「わー🎶お爪ちゃん切らしてくれてありがとう。大好きでございますわよ、うふふふふ」とかなんとかやってました。
-
こりん
コメントありがとうございます。
やはり、指摘しない方が良いんですね💦あまり言うと爪切りもさせてくれなくなりそうですしね…
出来るだけ気にしてない風って結構、親も忍耐要りますよね😣でも大人になっても爪噛み癖ある人もいますし、そうはなってほしくないので頑張ってみます!- 5月6日
こりん
コメントありがとうございます。
そうなんですね💦どうしても衛生面が特に気になって言ってしまうんですが…もともとそういう癖のない子なのでそのうちしなくなるかもですね💦