![れーかあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
指しゃぶりで夜寝ることが難しく、泣いて起きる状況です。最近はミルクや音楽でも寝付きが悪く、アドバイスを求めています。
助けてください!!
最近3ヶ月になりました。
指しゃぶりと拳しゃぶりを2か月半ごろからしてるのですが夜寝る時うまく出来ず泣きます
夜中も寝ぼけながら口に持って行って上手くできず泣いて起きます
そして、いままで夜はミルク飲んだ後に胎内音かホワイトノイズ聴かせてトントンしたら寝てくれたのですが最近はギャン泣きします😭
昨日は抱っこして寝かせました。
いつも通り21時にミルク飲ませて最終的に寝たのは23時です。
夜中も指しゃぶりで起きるのでなんとかならないかと手を握ったり腕を押さえてさせないようにするのですが泣きます。
指しゃぶりで寝てくれるお子さんが羨ましいです😭
うちのように指しゃぶりが下手で泣くお子さんがいらっしゃる方居たらアドバイス欲しいです😭
ちなみに完ミで寝る前に160飲ませてます。
お昼寝は午前と午後に2時間から3時間を抱っこ紐の中でします。
- れーかあちゃん(3歳0ヶ月)
コメント
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
おしゃぶりは使いたくないですか☺️?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります。うちも3ヶ月の時はそれで起きて泣くを繰り返されて頭おかしくなるかと思いました。
同じくおしゃぶりを咥えさせると余計に泣きました。
なので一時期ミトン付けて寝かせてました。そうすると泣く回数が減っていき、徐々に慣れていきました!
今は4ヶ月半になり指しゃぶりをマスターしたのでミトンはさせてないです。
-
れーかあちゃん
一緒の方が居るなんて😭!
ミトンあるのでやってみようかと思います!
早く指しゃぶり上手になってほしいです😁- 5月11日
![ひなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなママ
過去の質問にすみません💦
その後指しゃぶりで入眠できるようになりましたか??
末っ子が今同じ状況で眠りが浅くなった時に指しゃぶりしたいけど、まだ拳しかしゃぶれないから怒って泣き出します😱
-
れーかあちゃん
同じ方がいましたね!大変ですよね😭
今は指しゃぶりが上手になって寝る前のミルクの後は寝てくれる様になり、長く寝てくれる様になりましたよ
でもここまで来るまで大変で気が滅入りそうでした😅
ミトン試したのですが寝てる時に取れてしまいダメで
起きる度におしゃぶりを咥えさせて再入眠させてました
ウチの子はおしゃぶりも下手くそで寝るまで押さえてなきゃだったので眠たいし頭おかしくなりそうでした🙄
もうこれは上手になるまで待つしかないと思って耐えてました😅
だいたい3〜4週間ぐらいで上手になりましたけど、長いですよねぇ😭
その後に寝返りをしたくて夜中起き出したのでまた大変でしたけど🥲
いまは寝返りもマスターして
うつ伏せのまま指しゃぶりして寝てます
もうこれは時を待つしかないのだと思います😭
早く上手に寝てくれると良いですね!!!💪- 7月12日
-
ひなママ
お返事ありがとうございます😭
今は寝てくれるようになったんですね!!!
まだ上手に指しゃぶりできるようになるにはもう少し時間がかかりそうですね🙄💦
うちもおしゃぶり下手くそで、すぐプイっと出したり手が当たったりして外れます😵💫
成長することに期待します!笑
ありがとうございました🙇♀️💗- 7月12日
れーかあちゃん
書いてませんでした😅
おしゃぶりするとダメな時はさらにギャン泣きします
良い時は咥えてくれるのですがはずれると泣きます😭
おしゃぶりも下手くそです