「子育てサロン」に関する質問 (5ページ目)




5ヶ月の息子がいます。 起きてる間、少しでも離れたり放置されるとぐずってしまいます。 ベビージムやプーメリーでも、長くて3分が限界… 家事など何も手につかないです… 洗濯を回しても干してる間待ってられないので、 息子が寝た後や、休日、夫がいる間にやるしかない感じです。…
- 子育てサロン
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- 月齢
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 2


八戸市の子育てサロン(公民館)、子育て支援センター(保育園、幼稚園)は計何ヶ所、週に何日くらい行かれてますか? また、開催日は毎回行かれてますか?1回きりだった所もありますか?
- 子育てサロン
- 保育園
- 幼稚園
- 子育て支援センター
- 八戸市
- はじめてのママリ🔰
- 2



4月末に九州から引っ越してきて、現在さいたま市大宮区在住です。 子育て支援センター、子育てサロンなど利用されたことがある方からお話聞きたいです🙇🏻♀️
- 子育てサロン
- さいたま市
- 子育て支援センター
- さいたま市
- 引っ越し
- ママリ
- 0




今日保育園の子育てサロンのベビーマッサージがあり参加するんですが、生後10ヶ月になって参加する子っているのかなー?笑 上の子を保育園に預けた時にら園長先生に0歳の赤ちゃんぜひ参加してね〜予約しておくね〜と言われ🤣 ハイハイするし動き回るしマッサージどころではなさそ…
- 子育てサロン
- 保育園
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- ベビーマッサージ
- かな
- 0








前橋市の下川淵公民館の子育てサロンに行ったことある方 雰囲気どんな感じでしょうか?月2回とありますが予約制ですか?一歳10ヶ月なのですがデビュー遅いですかね😭
- 子育てサロン
- 群馬県
- 前橋市
- えりぷ
- 0


すぐいっぱいいっぱいになってしまいます。 ・子どものお迎えに行った際、子どもが職員室を覗いて先生お菓子食べてるー!なんでー!いいなー! →先生もお腹空くんだよ、食べていいんだよー!と子どもに伝えながらも、先生忙しいからすぐ帰らなきゃ。と子どもを抱えてバタバタ帰…
- 子育てサロン
- 遊び
- 先生
- お菓子
- 支援センター
- はじめてのママーリ
- 1


息子が9ヶ月です。子育て支援センターに行った事がありません。8ヶ月で地域の子育てサロンに一度だけ行きましたが、なんだか馴染めず(私が😅)行くのが億劫です。でも、息子に同世代の子との関わりがあれば良いかなぁと思うんですが、一歩が踏み出せません😅あては、自宅で遊ぶの…
- 子育てサロン
- おもちゃ
- 発達
- 息子
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 7


【4ヶ月の息子の泣きが激しいこと(癇癪?)】 生まれた時からずっと泣いていることが多く、 体に触るだけで泣き叫んで、抱っこで泣き止まない状態でした。 少しずつ泣く時間は減ったものの、 姿勢を変える、うつ伏せ練習する、眠い(自分で寝れない) 退屈(誰かそばにいて構わ…
- 子育てサロン
- ママ友
- 産後うつ
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 1



関連するキーワード
「子育てサロン」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水