「赤ちゃん返り」に関する質問 (33ページ目)


あーもう2歳差育児しんどいです イヤイヤ期、赤ちゃん返り。自分の思い通りにならないとすぐ泣きます。怒らないでいようと思って優しく注意したりしてもわざと無視されてイライラしてブチ切れちゃいます、
- 赤ちゃん返り
- ブチ
- 2歳
- 育児
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 2

最近息子がベビーカーに全くと言っていいほど乗らなくなりました🙄 時間に余裕がある時や移動距離が短い時はいいのですが、歩くのが楽しい、一緒にベビーカーを押したいなどの理由から、寝てる時やお腹がすいていてお菓子、ジュースを見せられた時くらいしか乗りません。 最近…
- 赤ちゃん返り
- ベビーカー
- 車
- 息子
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 3




みなさんならこういう時どういう対応をしますか? 綺麗事や育児本ならみたいな回答ではなく、実際に自分はどうしてるかお聞きしたいです! 例えば、子供の爪切りをしていて、全然痛いことしてないのに「痛い!やめてよ!」と怒ってきたとします。 その後もずっとイライラしてい…
- 赤ちゃん返り
- 育児本
- 夫
- 生理前
- 反抗期
- はじめてのママリ🔰
- 2


赤ちゃん返りについて 2歳になったばかりの娘ともう少しで 生後2ヶ月の娘を育てています。 最近、上の娘が夜寝る前になると おっぱいを欲しがります。 最初はこれは〇〇ちゃん(下の娘)が 飲むんだよーと言ったり絵本読んで寝ようよと 他のことに意識を持っていくようにして …
- 赤ちゃん返り
- 絵本
- 生後2ヶ月
- 2歳
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1


精神が限界なので愚痴らせてください。 長男が可愛いと思えなくなってきています。 1歳前からずっとイヤイヤ期があり、もうすぐ3歳になります。 下の子が生まれる直前くらいからそれが更にヒートアップして、育児書に書いてることやインスタで助産師や保育士が言うようなことも…
- 赤ちゃん返り
- おもちゃ
- 着替え
- お風呂
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 4

明日から39週の初マタです! 赤ちゃんに会えるのが楽しみでワクワクしてます🥹 けど昨日からなぜか夫と2人きりではなくなる事に違和感?寂しさが出てきて、すごい甘えちゃいます。 他の人に(赤ちゃんなのに笑)夫を取られるような嫉妬?赤ちゃん返りの気持ちです笑 変ですよ…
- 赤ちゃん返り
- 初マタ
- 妊娠39週目
- 夫
- 嫉妬
- はじめてのママリ🔰
- 2


あと数日で生後2ヶ月の娘がいます。 産まれたときからよく寝てくれる子で それは今でも変わらず、基本的には 授乳とお風呂以外は寝ています。 起きている時もありますがあまり ぐずったりはせず、機嫌良く起きている ことが多いです。 とても有り難く助かっているのですが 上の…
- 赤ちゃん返り
- お風呂
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 5

赤ちゃん返りがひどくて病んでるママいませんか? 3歳半ば もう酷くてしんどいです 飲み物拒否 食事や着替えは食べさせたり全介助 トイトレはずーっと拒否で進まず もう母親やめたいくらい病んでます いつ落ち着くのか。
- 赤ちゃん返り
- 着替え
- 食事
- 親
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 0

赤ちゃん返りなのか、魔の3歳なのか。 本気で悩んでいます。 もともと自閉症疑いの3歳4ヶ月、下の子は生後2ヶ月です。 保育園、児発や療育センターのおかげもあり、ゆっくりですが成長中でしたが、8月に弟が生まれてから出来ない事が増え、イヤイヤがひどいです。 困っている…
- 赤ちゃん返り
- 保育園
- 着替え
- 生後2ヶ月
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 0



今妊娠中でまだ産まれてない状態で上の子が赤ちゃん返りすることってありますか? 今臨月で上の子は初期からもうお腹の赤ちゃんを認識しだして、今ではお腹に話しかけたり胎動を感じては喜んだりして認識はしっかりしてると思います。 そんな息子が最近保育園でも家でも言うこと…
- 赤ちゃん返り
- 胎動
- 臨月
- 保育園
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 5


2歳 0歳 寝かしつけ 2歳10か月と0歳7ヶ月(完母)の寝かしつけについていい方法ありますでしょうか。 下の子が生まれてから、上の子が 見事な赤ちゃん返り&下の子への嫉妬&お母さんじゃないと嫌!が激しいです。 下の子は完母なため、寝かしつけのルーティンが授乳…
- 赤ちゃん返り
- 旦那
- 寝かしつけ
- 完母
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 2



4歳と5ヶ月の息子がいます👦🏻👶🏻 1人目はほんとに育てやすくイヤイヤ期も赤ちゃん返りもほぼなく助かっていました! 2人目は逆にほんとに手のかかる子です🥹 夜は生まれてからずっと4.5回は起きます。 吐き戻しも1日5回はします。(小児科受診済みで病的ではなく飲み過ぎだろうと言わ…
- 赤ちゃん返り
- 離乳食
- 小児科
- チャイルドシート
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 1




2歳差育児きついほんとに。 いつになったら癇癪もイヤイヤも夜泣きも入眠までのギャン泣きも朝機嫌悪いのも落ち着くの? ご飯はいつになったら自分で食べてくれるの? おもちゃはいつになったら投げないで遊べるようになるの? 保育園通ってるから普段頑張ってる分とか周りによ…
- 赤ちゃん返り
- 夜泣き
- おもちゃ
- 保育園
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2

イヤイヤ期? 家ではかなり、癇癪を起こす事が増えました。 特にオムツとお風呂、髪のドライ、髪をくくる事に物凄く起こります。 しかし、ひとたび、外に出ると全く出ないそうで。 保育園の先生にも、とても素直で全く嫌がらないし、良い子ですね💕︎と言われます。 これは、まだ…
- 赤ちゃん返り
- オムツ
- 保育園
- お風呂
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「赤ちゃん返り」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水