「背中スイッチ」に関する質問 (230ページ目)







生後7ヶ月の娘を育ててます!! 6ヶ月入るころから、私が見えなくなると号泣だったんですが、最近では立つだけで置いて行かれると思うのか大号泣されます(..) 日中は娘と2人なのでトイレに行くだけでも一苦労で😭 日によってはチャイルドシートも大号泣で😣 寝返りは4ヶ月でしたん…
- 背中スイッチ
- 生後7ヶ月
- チャイルドシート
- 昼寝
- 寝返り
- ままり
- 5


生後3ヶ月の息子のお昼寝についてです。 抱っこじゃないと寝ない子で、置くと背中スイッチ入ってしまって起きちゃいます😓 抱っこのままだと1.2時間寝てくれるのですがそのあいだ何も出来ないので正直しんどいです😭(私も眠い時は一緒に寝ちゃいますが) 同じような方いませんか? …
- 背中スイッチ
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- 息子
- 寝ない
- ( ˙˘˙ )♡*
- 15













生後4ヶ月の男の子がいます。背中スイッチが凄くて昼間は抱っこして寝かしつけて、布団に置くと100%起きてしまいます。また抱っこして寝かしつけないといけないので、置いたことに後悔。布団に置くことは諦めて、抱っこしたままソファに座ったり、お腹の上にのせたまま私も仰向…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 家事
- 男の子
- りおくまま
- 15

背中スイッチを押さずにベッドに置く方法なにかおススメがあれば教えてください☺️あと、みなさんは赤ちゃんが寝てからどの位の時間を置いてからベッドへ置くようにしていますか?
- 背中スイッチ
- 赤ちゃん
- ベッド
- saki
- 6

もうすぐ生後3ヶ月です。 生後2ヶ月過ぎに混合から完ミにしたタイミングで、抱っこの時間が大幅に減りました。 今まで泣かずに起きてるのは抱っこでしか無理だったのが、ジムやメリーで遊んだり寝返りの練習?したりで1時間以上ご機嫌にしてる時も多いです。 私が側に座ってい…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 月齢
- かなぶん
- 5

生後3週間くらいから床(カーペット)やベビーベッド 布団などで寝てくれなくなって背中スイッチがはじまったのだと思っていたのですがママリを利用してから顔スイッチやお腹スイッチなどもある赤ちゃんがいるとしりもしかしたら我が子もそれなのかもしれないと思い始めました😓 顔…
- 背中スイッチ
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- ベビー
- 布団
- ☃︎だるま
- 3




はじめまして。 先月末、第一子を出産しました👶✨ 今日で生後18日の男の子👦です。 夜泣きがすごく、オムツを替えても ミルクを飲んでお腹一杯になっても 抱っこであやしても泣き止まない事があり 何で泣いてるのか分からず不安な毎日です⤵ 母乳飲んでる途中で眠ったりしているの…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 母乳
- 夜泣き
- オムツ
- ☆ku-mama☆
- 2

関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水