「背中スイッチ」に関する質問 (231ページ目)



子供が3ヶ月ごろまで抱っこで寝かしつけてました。 4ヶ月になるぐらいに重くなったし、(4ヶ月で8キロありました)抱っこ紐使うと抱っこ紐外す時に起きちゃうし、背中スイッチ発動しまくりで、寝かしつけに4時間ぐらいかかった時があったので、添い乳にしました。 まあその後、7…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 夜間断乳
- 添い乳
- はじめてのママリン🔰
- 1

生後3ヶ月の赤ちゃんがいます👶🏻 今まではお昼寝のとき、抱っこして寝かしつけ→背中スイッチあるため、その間ずっと抱っこしながらソファで休む という感じでしたが、ここ最近気づいたら抱っこで寝かしつけることがなくなりました😳 1日のリズムができてるので、そろそろお昼寝の…
- 背中スイッチ
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4








もうすぐ4歳の男の子と2ヶ月のママです。 上の子が保育園から帰ってくる17時から下の子の黄昏泣きが発動し、ベットに置くと背中スイッチ作動😵💦💦 ギャン泣きするため、ご飯や食器洗いの家事はエルゴで抱っこしながら行ってます。 ここまではいいのですが、上の子とお風呂中も泣…
- 背中スイッチ
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- だいちーちゃんママ
- 2





夜間に赤ちゃんが起きて授乳したあと、寝かしつけないで起きたままベビーベッドに寝かしてますが問題ありますか?? 昼間だと背中スイッチ入りますが、夜だとしばらくアーウーと喋りますが気がついたら寝てくれてます。
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- ぷん
- 2








夜寝る時に、今までは布団に入って5~10分で1人で寝ていましたが、昨日から寝る前に泣くようになり、抱っこで寝かしつけています。 背中スイッチもお昼寝の時と同じくらい敏感になりました。 そして、寝てから1時間くらいたつと泣いて起きて、おっぱいをあげると泣きやみ、また抱…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 布団
- 泣く
- はじめてのママリ
- 1

トントンだけで寝かしつけている方いらっしゃいますか??2〜3ヶ月の時からトントンだけで寝るのでしょうか? 縦抱き&お尻トントンだと寝ますが、背中スイッチで起きるし、寝かせてトントンは胸やお腹は嫌がります。 何かコツなどあれば教えてください!
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 縦抱き
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 7

生後5ヶ月になったばかりの子どもがいます。 本日、小さいおじさんが息子に「背中スイッチ」をつけていったようです。 19時に授乳し寝かしつけてから、抱っこトントン→寝る→置く→泣くの無限ループです。 突然の事に夫婦で動揺しながらも、晩ごはんを主人と交代で食べ、私がお…
- 背中スイッチ
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後5ヶ月
- chel**
- 6



関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水