「背中スイッチ」に関する質問 (131ページ目)
日中特に背中スイッチがすごくて、下に置いたら泣くんですけど そういう子のママさんたちはどうやって家事や自分の支度、ご飯食べたりなどしてますか?? うちの子はバウンサーはダメで、泣き出すと息吸うのを忘れるぐらいかなりギャン泣きするので放っておくのも…って感じで…
- 背中スイッチ
- バウンサー
- 家事
- 泣く
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 5
神経質な子供なのでしょうか。 生後22日の男の子を育てています。 今日はほぼ寝ずにずっとぐずっていました。ミルクも飲みむらが出てきて同一量を早ければ7分遅ければ30分以上かかって飲んでいます。おっぱいは何が嫌か早々に飲んでくれなくなりミルクで育てています。 オムツ、…
- 背中スイッチ
- ミルク
- オムツ
- 男の子
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 8
生後4か月の娘が、背中スイッチがひどくなったり 昼寝は30分しか寝ない、 夜中いままでは6時間連続で寝てくれていたのに 2時間くらいで起きる これって睡眠退行ってやつですか?😥 また寝てくれるようになるんでしょうか、、 昼寝もできず寝不足でつらいです😭
- 背中スイッチ
- 昼寝
- 寝ない
- 寝不足
- 睡眠退行
- 初めてのママリ
- 2
8時か9時にお風呂入って授乳したあと、しばらくギャン泣きすることが多いです😂💦 12時ぐらいまで寝ずにギャン泣きしたり泣き止んだり、寝たと思ったら背中スイッチで布団に置けなかったりです😢 夜のギャン泣きなぜでしょうか😭💦
- 背中スイッチ
- お風呂
- 授乳
- 布団
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2
1人目のとき寝かしつけ、寝ておいても背中スイッチ作動でまた一からやり直し… とにかく1日中抱っこしていました😞 2人目はそうなってほしくなく😭 授乳終わったらベッドに置く。泣いても様子見る。 ギャン泣きなら一度抱っこで落ち着かせる。 また置く。 このやり方でやってた方…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベッド
- 2人目
- はじめてのママリ
- 2
8ヶ月半なのに背中スイッチがすごいです😢 特に朝方夜泣きしたときとお昼寝です… 夜はセルフねんねしてくれる時が多いのですが… 声大きいし息できないくらい泣き叫ぶしネントレなんてできないですし😢 背中スイッチなくなるときがくるんですかね…
- 背中スイッチ
- 夜泣き
- お昼寝
- ネントレ
- ねんね
- きゃあ
- 1
寝かせてもすぐ起きる.. 背中スイッチもあります。 娘、生後4ヶ月半 寝かしつけは基本抱っこなのですが 最近、夜の寝かしつけが辛いです。 ぐずぐずが2時間続いたり、寝た!と思っておいたら秒で泣く、置いても大丈夫でも1時間以内に泣いて起きることもあります。 大丈夫いつ…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 生後6ヶ月
- 夫
- ママリ
- 11
もうすぐ生後3ヶ月になる息子がいます。最近はお昼寝も安定してでき、背中スイッチも消え、泣くことが減りました。ご機嫌で毎日を過ごしています。 ただ私にはずっと後悔してることがあるんです。 今まで混合でやってきました。初めての育児で、とりあえず授乳間隔3時間を守り、…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 母乳
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
魔の3週目…やってくるのがこわいです😢 ネントレ成功してる方は、新生児の頃から授乳したら置く。というやり方をよく見かけますが、授乳してゲップが出ない場合はどうしたら良いですか? うちの子は本当ゲップが出ません😞 なので授乳後、しばらく抱っこしてから置いています。 こ…
- 背中スイッチ
- 授乳
- 妊娠3週目
- 新生児
- ゲップ
- はじめてのママリ
- 4
何しても泣き止まない我が子、、、 背中スイッチがすごいです(;_;)そして、抱っこしないと泣きます(;_;) 生後何ヶ月くらいになると生活リズムがついて、泣くことも少なくなりますか?
- 背中スイッチ
- 生活リズム
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 4
ネントレ成功された方‼️ お世話になっております。 1人目が寝かしつけに苦労するし、背中スイッチすごいしで1日中抱っこしていました。 本当にきつかったので、二人目はそうなってほしくないです😞 新生児のうちから何か対策あれば教えてください😭
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 新生児
- 二人目
- ネントレ
- はじめてのママリ
- 6
関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水