
20時に寝かしつけ21時に起きてから、寝つきが悪くて限界です。湯たんぽや背中スイッチ、おっぱいあげたり抱っこ紐でも寝付けず、乳首の状態も辛いです。
20時に寝かしつけ21時に起きて、今に至るまでぐずぐずです😭
お布団を湯たんぽで温めてみたり、背中スイッチ対策してみたり、おっぱいあげたり、抱っこ紐でユラユラしてもぐずぐずです😩
眠い様なのですが、なかなか寝入る事が出来ないみたいで暖房の温度変えてみたりしても違う様でもう私は限界です😢😢😢
乳首が切れてて吸われる度に痛いし、イライラするし、疲れました
- のん(2歳8ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
生後1ヶ月ですが
ベットに置くと10〜15分で
起きてくるので
4人目にして背中スイッチで
悩んだのは初なので
酷い時は睡眠時間2時間でした😅
だいぶ背中スイッチも
マシにはなってきましたが
やはり決まった時間にあり
夜は1時間半〜2時間で
グズグズタイムです(-_-) zzz

ママリ
大変ですよね😱😱
最近ものすごくグズグズになってました。夜中の2時まで…💦
YouTubeの赤ちゃんが泣き止む寝かしつけ胎内音というやつ流すとスっと眠りにつくようになりました🤣
生後間も無い頃も聞かしたことあったんですが全然ダメだったのに4ヶ月になり効果抜群です笑
(新生児〜1ヶ月頃はポイズンが効果的でした✨)
最近はずっとユラユラ、とんとんで寝かしつけてたのに音楽かけた携帯をベッドにおいておくと勝手に寝るようになりました。
良ければ試してみてください☺️
-
ママリ
ちなみにグズる前や泣き始めぐりいがベストです!
赤ちゃんによって寝かしつけの好みや違いありますが
何かしら安心して寝むりにつく動作があると思います😭
楽になる研究しつつお互い頑張りましょうね💪- 1月5日
-
のん
泣き止む音楽はやってなかったです!ポイズン有名ですよね😄今日寝なかったら今度はそれをやってみます!
- 1月5日
のん
4人のお子さん育てられてるの凄いです!背中スイッチはみんな有るものだと思ってましたがその子その子で違うものなんですね☺️
ぐずぐず始まると泣きたくなります😂