※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後4か月の娘が、背中スイッチがひどくなり、昼寝が短くなり、夜中に起きるようになりました。睡眠退行でしょうか?また寝てくれるでしょうか?昼寝もできずつらいです。

生後4か月の娘が、背中スイッチがひどくなったり
昼寝は30分しか寝ない、
夜中いままでは6時間連続で寝てくれていたのに
2時間くらいで起きる

これって睡眠退行ってやつですか?😥

また寝てくれるようになるんでしょうか、、
昼寝もできず寝不足でつらいです😭

コメント

nyapi(25)

日中結構散歩にいったりしてますか?
うちも、結構起きるようにはなったのですが、
散歩とか結構連れていくとぐっすり寝てくれます🥺

  • ママリ

    ママリ

    できるだけ毎日散歩にいくようにしています!
    抱っこ紐をすると寝てくれるのですが、帰ってくると起きてしまって🤣

    • 1月5日
  • nyapi(25)

    nyapi(25)

    うちもでもなんやかんや、セルフねんねさせてないですよ!
    そばにいる時はうつ伏せで寝かせてます!その方が寝てくれるし、
    同じ部屋にはいないといけませんが!

    • 1月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    うつ伏せのようがよく寝ると聞いたことあります☺️うつ伏せで寝かせたことないので、一度試してみます◡̈ありがとうございます!

    • 1月6日
  • nyapi(25)

    nyapi(25)

    SIDSが心配なのであまりお勧めできませんが、うちはやっちゃってます😂

    • 1月6日
maru

ありました😢
仰向けでの寝かしつけは無理で、寝るまで体を横にしてトントンすると寝てくれてました。
爆睡したなと思ってから仰向けに戻してます🤦‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    体を横にすると寝てくれるんですね!うちの娘はなかなかセルフができない子なんですが一度試してみます🥺💕

    • 1月5日