※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後何ヶ月から泣きが減りますか?

何しても泣き止まない我が子、、、
背中スイッチがすごいです(;_;)そして、抱っこしないと泣きます(;_;)

生後何ヶ月くらいになると生活リズムがついて、泣くことも少なくなりますか?

コメント

(´-`)oO

今が何ヶ月ぐらいかにもよりますが3ヶ月ぐらいから泣くこと減ってきて半年ぐらいにはだいぶ減って楽になりました(>_<)

ゆず

寝返りし始めた3〜4ヶ月ぐらいから抱っこ、抱っこは落ち着いてきました😊
半年ぐらいからはだいぶ楽になってきて、今では背中スイッチはありません☺️

生活リズムはまだ整ったり、狂ったりを繰り返していますが、最近は安定してきました✨

理由がなく泣く事はもう無いですね🤔
いま泣くのは、思い通りに行かない、やりたいことやらせてくれない、私がいない、ご飯いらない、パパの寝かしつけがイヤとか理由がある時しか泣かないです!
(泣くというか、喚く?叫ぶ?感じで自己主張してきます。笑)

K.A.A.T

4ヶ月くらいから生活リズム整ってきて背中スイッチは6ヶ月までありました
今では思い通りいかないとのけぞったりギャン泣きです😂

かなた

うちの子は本当に酷くて9ヶ月で断乳、ネントレするまでずっとでした。

一回だけ5時間寝てくれた時は本当に嬉しくて泣きました!

それ以外はずっと2時間置きとかでした💦💦
お子さんがまだ小さいなら本当にネントレオススメです❗️