「背中スイッチ」に関する質問 (115ページ目)


生後2ヵ月になる息子がいるのですが、最近背中スイッチが敏感で困っています。 ・授乳クッションの上におろす ・スリングで抱っこして、そのままおろす ・頭からおろす ・お尻からおろす ・お尻をトントンしながらおろす ・タオルでCカーブクッションの代用品をつくり、そこにお…
- 背中スイッチ
- スリング
- 授乳クッション
- おすすめ
- 息子
- ナッツ
- 3



娘が寝過ぎて心配です。 あと一週間で生後2ヶ月になる娘がいます。 お腹が空いたら4.5時間の感覚で泣いて起きますが授乳もしくはミルク飲ませるとその後すぐにスコンと寝ます。そしてまたずっと寝てます。 たまに6時間以上寝ることもあります。 昼も夜も関係なくそんな感じです。…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 夜泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ
- 5



生後5ヶ月です。 明け方からグズグズ起きて、いつもならおっぱい飲んで 置いたらすぐ寝て…なのに寝付けずグズグズしてました。 今日、日中、いつも隣で寝転がってたら勝手に寝てくれていたのがなかなか寝ず、結局抱っこで寝ました。 そして、今、寝付いてから何度もグズグズ起…
- 背中スイッチ
- 生後5ヶ月
- おっぱい
- グズグズ
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後10日になる赤ちゃんがいる初産婦です。母乳育児していて、母乳の出はとてもいいと助産師さんに褒められています。常におっぱいを咥えていないと、泣いてしまい、抱っこ等してあやしても全然泣き止みません。なので乳首を咥えると永遠と咥えている感じなので、身動きが出来な…
- 背中スイッチ
- おしゃぶり
- 初産婦
- 乳首
- 赤ちゃん
- あーちゃん
- 4



下の子について。 3ヶ月の娘がいるんですが、寝る時は常に抱っこ紐で寝かせてます。 こういうのでも抱き癖ってつくんですかね😭 背中スイッチ敏感すぎて置けない…😭
- 背中スイッチ
- 抱っこ紐
- 抱き癖
- なな
- 1






トッポンチーノ使ってる方教えて下さい。 背中スイッチが激しく💦トッポンチーノを購入しました 試しに使ってみたら寝てくれました😂💕 夜に、赤ちゃんが寝たあとも起きるまでトッポンチーノの上に寝かせてますか?←自分も就寝する時もトッポンチーノの上で寝かせてるか教えて欲しい…
- 背中スイッチ
- 赤ちゃん
- 夫
- トッポンチーノ
- 窒息
- はじめてのママリ🔰
- 1

夜はお布団で眠ってくれる息子。 お昼寝は抱っこか、抱っこ紐か、授乳中に寝落ち。 寝てからお布団に下ろすも背中スイッチ発動でギャン泣き。 このままで良いのかな?ネントレするのは泣き声が耐えれないから無理だなぁ。月齢が上がれば眠る様になるのかなぁ。。。 抱っこで寝か…
- 背中スイッチ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 月齢
- 授乳中
- はじめてのママリ🔰
- 3

夜はベッドで寝てくれるのに日中は背中スイッチ炸裂なお子さんいますか?? 夜は夜間授乳はなく謎の0時付近のミルク飲んで抱っこで寝て行きます。 昨日はまさかのセルフで寝ました。 上の子は完母でずっと2時間起きの腕枕だったのですごい感動してます。 夜はひとりで寝る分日…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 完母
- 上の子
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1

うちの子はいつも、タオルに包んで背中スイッチ発動しないようにし、腕もしまって掛け布団で軽く包んで寝ています。 夜もお昼寝の時もその寝かしつけをしていた為、包んでないと置いた瞬間目が覚めるし、置けたとしても浅い眠りで起きるのが早くて困ってます。 もうモロー反射は…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 布団
- モロー反射
- はじめてのママリ🔰
- 5

もうすぐ生後7ヶ月になります。 全然寝てくれなくて困っています。 新生児のころから置いてまったく寝てくれず、最初は抱っこさえしていれば4時間とか寝てくれていたのでなんとか寝れたのですが.....。 最近は抱っこのままだと暑がって嫌がり、置いたら背中スイッチがすぐ発動し…
- 背中スイッチ
- 夜泣き
- 睡眠時間
- 生後7ヶ月
- チャイルドシート
- りんママ
- 4







背中スイッチに悩まされてます😭 なにかおすすめグッズありませんか? おくるみでおひな巻きは、ダメでした😭 抱っこ紐のまま布団へ寝かせるもダメでした😭 大人用の布団で腕枕しておしりトントンだと、 寝てくれる確率高いんですが💦踏み潰さないか心配で😣💦
- 背中スイッチ
- 抱っこ紐
- おすすめ
- グッズ
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 4

関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水