「背中スイッチ」に関する質問 (11ページ目)




腕の中で深い(であろう)睡眠してるのに ベビーベッドに置くと10分足らずで起きるのはなぜ? 吐きグセあるから右下にしてるけどやっぱり背中スイッチ? 沐浴→暗い部屋で時間経ってから授乳(病院指導のもと、左右計15分授乳、ミルク60ミリ 多分それ以上飲むとただでさえ吐くのに…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 病院
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後1ヶ月の息子がいます。授乳中寝るタイプで授乳後、縦抱きをすると起きてしまいます。なかなかゲップが出ないので30分ほど縦抱きをし、その後出ないのでベットに寝かせると苦しくて泣きます。授乳から縦抱きまで1時間〜1時間半かかり、またおっぱいを欲しがり泣き、授乳すると…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 授乳中
- はじめてのママリ🔰
- 3

ミルクの間隔が6~8時間空いても起きません。無理に起こさず子供が泣いた時にミルクをあげるのでも大丈夫なんでしょうか?生後2ヶ月です。 今日は夜最後に飲んだミルクから7時間半あいています。 オムツ交換で刺激を与えても、どれだけくすぐっても、起きてる姿勢からスっと寝か…
- 背中スイッチ
- ミルク
- オムツ
- 生後2ヶ月
- 夫
- はじめてのママリ
- 4

あんまり詳しく書けないけど私はどうするべきだったのか教えてください。とても長くてめちゃくちゃな文書です💦 夫の職場の人たちと家族ぐるみのホームパーティーがありました。(呼ばれた側) デザートタイムに入る前に1度お片付けの時があったんですが、私は主に自分の娘を見てま…
- 背中スイッチ
- 旦那
- ママ友
- 赤ちゃん
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 8


背中スイッチ? 吐きグセある息子、食後20.30分は縦抱き(ラッコ抱き)で胃に流してあげてといわれ その頃にはスヤスヤ寝ている ここまではいいとして この後おくるみに巻いて寝かせても ベビーベッドなら寝てくれることもある(リビングとは別部屋)けど リビングのプレイマット上だ…
- 背中スイッチ
- プレイマット
- ベビーベッド
- おくるみ
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 0


抱っこして寝てる状態で ベビーベッド寝かせたらすぐ起きます💦 バウンサーの上なら寝てくれるけど あんまりバウンサーで寝かせたくないです💦 スワドルも着せるとギャン泣きで合わなかったみたいです 背中スイッチ対策教えてください
- 背中スイッチ
- バウンサー
- ベビーベッド
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1


1ヶ月頃の赤ちゃんの平均睡眠時間はどのくらいでしたか? 先週から夜間授乳(3回)のうち1回は3時間寝てくれるようになりました。退院してから平均12-14時間程の睡眠で少なくないか不安です。 午前のお風呂後が特にですが、機嫌良く平気で3時間ほど起きていることがあります。 …
- 背中スイッチ
- お風呂
- 睡眠時間
- 赤ちゃん
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後2ヶ月の赤ちゃんです☺️ 抱っこで立って上下ユラユラしないと眠れなくなってしまいました🥲(座ったままだと泣いてしまいます) 日中もグズグズしていることが多いです。おそらく眠たいのに眠れなくて泣いてるんだと思っています💦 授乳後、だいたい1時間経たないくらいでグズグ…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 授乳
- 体重
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後1ヶ月と三日目を迎えた女の子です 完ミですが、昼間は抱っこ紐で抱っこ寝です 置くと即泣きでギャン泣きのギャン。 私も寝たい時もあるし、家の事したいのもあり多少置いて泣かせといたりするのですが段々とボリュームもあがり、顔真っ赤にして泣きます😅😅 添い寝する時は1時…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 睡眠時間
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- ゆなママ
- 2


背中スイッチが日に日に敏感で、寝かしたときのモロー反射がすごいです。窮屈なことは嫌いなようでスワドル・おくるみはギャン泣きです。スリーパーも気に入らず。 なにか他に対策あれば教えてください。 ヒーターは付けっ放しですが、明け方寒暖差激しいため寝入った後にお腹か…
- 背中スイッチ
- スリーパー
- おくるみ
- バス
- モロー反射
- はじめてのママリ🔰
- 2

セルフねんねについて😴 生後4ヶ月の子の日中のねんねですが、基本抱っこ寝です。 まだまだ背中スイッチもあるようで、置くと起きることが多々あります。 夜はセルフねんねかトントンで寝れます。 日中は、私が泣き声が苦手ということもあり、眠くなって泣き出すとすぐ抱っこし…
- 背中スイッチ
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- 指しゃぶり
- 上の子
- 眠り姫
- 2


生後2ヶ月すぎの息子、おしゃぶりしないと寝れないのになぜおしゃぶり拒否するんだろう😭仰け反って暴れるし、目ぱっちりで抱っこで寝かしつけても、背中スイッチですぐ起きる。。本当に生後2ヶ月?ってぐらい自我が強くて困ってます。。愚痴すみません…。
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2






全くベットに置けないのですがどうしたら…??おまけに🥧をおしゃぶりだと思ってます 明日で生後1ヶ月です とにかくベットなどに置けません 置いた途端泣きます😇 夜も仰向けで寝るのが嫌なようで横向きで添い寝しています 今は上の子自宅保育なのでどうしても家事があるのですが…
- 背中スイッチ
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 4


関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水