※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがベッドに置くと泣き、家事が難しい状況です。おしゃぶり代わりに🥧を求めることもあり、皆さんはどう対処していますか。

全くベットに置けないのですがどうしたら…??おまけに🥧をおしゃぶりだと思ってます

明日で生後1ヶ月です
とにかくベットなどに置けません 置いた途端泣きます😇
夜も仰向けで寝るのが嫌なようで横向きで添い寝しています


今は上の子自宅保育なのでどうしても家事があるのですが、その間ずっと泣いています
上の子優先を心掛けていますが、泣かれる声がちょい気掛かりで(これは私の性格ですね)、抱っこしながら家事、上の子のお世話って感じで休まりません

おまけに🥧大好きで、泣いて抱っこするとすぐ🥧を欲しがり、おしゃぶりにしたいようで少し吸ってすぐ寝ます

背中スイッチ以前に抱っこされていない事に気付くとすぐ泣いてしまい、、、

こういう場合って皆さんどうされていましたか〜?🥲
泣かせっぱなしでしょうか、、
上の子は聞き分けが良いのか、赤ちゃん泣くたびにママ赤ちゃんにおっぱいあげてね〜と言ってはくれますが
私が寂しいです😅

コメント

はじめてのママリ🔰

おしゃぶりは試されましたか😊?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    試しているのですが、加えてくれないんです🥲根気よく練習したら良いですかね、、

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は形の好みがあったようなので、何種類か買って試されることをオススメします☺️
    1人目はおしゃぶりに抵抗があったのですが、2人目は上の子のお世話もあったのでそんなこと言ってられず、おしゃぶりには大変お世話になりました😂

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ理由で1人目で抵抗があり2人目でこれおしゃぶりしてくれないとドキツイぞとなっているところです🥹 

    確かにおしゃぶりって色んな種類ありますよね!さっき西松屋行ったのに見忘れました…
    もうこればっかりはケチらず、違うメーカーの買ってみます😍! 

    • 12月18日
みかん

泣かせっぱなしだと思います😅

ままり

まだ軽い時期ですし、仕方ないので抱っこ紐使って抱っこをしてました💦
私の場合は泣き声聞いてる方がストレスたまってしまいます😥

nn

泣かせっぱなしにはできないので(泣き言が気になって)ずーーーーっと抱っこしてました😭😭😭😭😭😭😭😭

1歳頃までずーーーーっと抱っこしてた気がします。
当時はめちゃくちゃしんどかったですが、今のなっては一瞬の出来事でした😊