※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児ママ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘がいますが、日中は抱っこしないと寝ません。家事中は泣かせっぱなしで困っています。対策はありますか。

あと2週間ほどで生後2ヶ月の娘が居ます☺️
夜は夜通し寝てくれることもあります。
寝不足はないのですが日中は全くです🤣
抱っこしたら寝るけどベットに置いたらすぐ起きてしまい、背中スイッチがあるようです😫

上の子2人いるため、旦那がいる時は交代で抱っこしてますがいない時は泣かせっぱなしで家事してます💦

なんか対策ないんですかねー?😭
おしゃぶりあげてもすぐ離してしまいまたギャン泣きです😂

コメント

MIRO

子どもたちの年齢差が我が家と同じで勝手に親近感湧いたのでコメント失礼します♡笑

我が家の3人目も同じ感じで夜はしっかり寝てくれるんですが、昼間はなかなかうまく寝れない子です😅

バウンサーは持ってますか?
うちはどうにも泣き止まないときはバウンサーに乗せて、キッチンに置いて家事の合間に足で揺らしてあげたりしてます。それでも全然泣き止まないときもありますが、ただベッドにおいておくよりは、泣かない時間が増える気がするので、バウンサーゆらゆらしてます。今は上の子たちも学校等お休みで家にいるので、上の子たちに、三女に話しかけながら優しくゆらゆらしてあげて〜と頼むこともあります😌喜んでやってくれますよ😆
あとは長女は大分安定して抱っこ出来るようになってきたので、家事をしているわたしの足元に座って三女を抱っこしてもらうこともあります😊立ったまま抱っことかは怖くてさせられないのですが、床に座ってならさせてます。
あとは、、メリーみたいなのをクリスマスプレゼントで買いました。まだちゃんと追視とかはできないのですが、何かあるのは感じているのか、ギャン泣きとかじゃなければ、ベッドに下ろして、メリーも置いてあげると少し大人しくなります。
その大人しい間にできる家事をバーっと済ませてます〜😂

ギャン泣きになっちゃうとどの方法も効かないので、そのときはもう家事は諦めて抱っこしてます〜😅

お互い頑張りましょうね☺️☺️
長文失礼しました。

  • 3児ママ

    3児ママ

    ほんと全く一緒ですね☺️
    バウンサーは職場に置かせてもらってて💦仕事中全く寝ませんでした🤣

    うちも上の子達があやしてくれたり、おしゃぶりあげてくれたりしてくれて助かってます☺️
    うちの子は目がもううっすら見えてるみたいでよく追視してます🤔機嫌いい時はいいんですけど極限に機嫌悪かったら結構参りますよね💦
    無理されないでくださいね!お互い無理せずぼちぼち頑張りましょうね😌

    • 12月27日
あー

私も家事してて手が話さない時は基本ギャンです。ごめんねごめんねと思いながらも。
抱っこしたら下ろせなくなるので😇
基本抱っこしないと。
ものすごくやることがない時は抱っこしますが。

おしゃぶりもいい時はするんですがしない時嫌がる時はぷいとします
その時は泣いてくださいと
泣かせちゃってます🥲

  • 3児ママ

    3児ママ

    しょうがないですよね😭うちも一緒です☺️抱っこするのも結構参りますよね💦しかも上の子まだ3歳だったら尚更大変ですね😭

    うちもおしゃぶりするときとしない時あります🤣
    あと少ししたら自分で遊んだりするんでしょうけど、まだそんな時期では無いですもんね😭

    • 12月28日
  • あー

    あー

    ですです😭

    まだないですもんね🥺

    • 12月28日