※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆな
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子を抱っこで寝かせたくないのですが、置いておしゃぶりを使う方法は良いでしょうか。皆さんはどのように寝かしつけていますか。

生後2ヶ月の息子を育てる者です。
あと少しで3ヶ月になるのですが抱っこで寝かせる癖を付けたくなく、置いておしゃぶりをつけて手首を温めて寝かせるという方法で寝かせているのですがいいのでしょうか。
正解とかは無いと思いますが抱っこで寝かせると後々大変になると思いやっていません。
皆さんはどの方法で寝かしつけしていますか??

コメント

初めてのママリ

抱き癖ってやつですかね…?
昔はそう言われてたらしくて私も祖母から言われていましたが、構わず抱っこのまま寝かしつけしてました!
5ヶ月頃くらいから夜通し寝てくれるようになり、昼間も起きている時間が増えたので、抱っこだったから何か大変になったという経験はありませんでした!
ただおっしゃる通り正解ってないので、息子さんがゆなさんの寝かせ方で普通に寝てるなら大丈夫だと思いますよ💡

ママリ

夜はスワドルのおかげか
セルフで寝てくれてるので見守るのみです!
昼はずっと抱っこで寝かせています👶🏻
私も後々大変になるかなー?と思いつつ、1人目で時間があるのと
抱っこできるのも今だけだなーと思い昼間はずっと抱っこ寝です😌

🌼

寝てくれるならそれでいいと思います☺️🫶🏻

夜はセルフねんねできるので日中のみ抱っこで寝かせてます☺️!一時期トントンで寝れていましたが、うつ伏せ寝を覚えたり、ずり這いを始めてからできなくなりました🥹今しか抱っこで寝る時期はないので苦ではないです🤍