※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の子供が6~8時間ミルクを飲まずに寝ている場合、無理に起こさず泣いた時に与えても良いでしょうか。また、同じ頃の飲む量について教えてください。

ミルクの間隔が6~8時間空いても起きません。無理に起こさず子供が泣いた時にミルクをあげるのでも大丈夫なんでしょうか?生後2ヶ月です。

今日は夜最後に飲んだミルクから7時間半あいています。

オムツ交換で刺激を与えても、どれだけくすぐっても、起きてる姿勢からスっと寝かせて背中スイッチを入れようとしても、体をくねくねさせたり伸びをしたりするだけです。一瞬目を開けてくれてもすぐ寝てしまいます。

また、お子さんが生後2ヶ月頃トータルどのくらい飲んでいたかも参考までに教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

生後1ヶ月頃から夜通し寝てくれてたので8時間とか全然空いてました!体重の増えが順調なら泣いたらでいいよって助産師さんも言ってましたよ☺️
2ヶ月頃のトータルは700~800ぐらいでした!

はじめてのママリ

我が娘2ヶ月半も全く同じです!完ミなのですが1日トータル600〜MAX720mlくらい、600に達しない日もあります。私もめちゃくちゃ心配していろいろ調べまくりましたが、「順調に体重が増えていて、おしっこもちゃんと出て日中機嫌もよいのであれば、無理に起こしてまで飲ませる必要はない」という結論に辿り着きました。赤ちゃんはお腹が空いたら本能で泣くシステムが備わっているのできっと大丈夫です🙆

selu✧︎*。

新生児の頃からよく寝る子だったので最初は3時間とかで起こしてました。ある日5〜6時間空いて焦って起こして授乳して⋯って日があったのですが全然元気だったのでそこから起こすのやめて起きた時に飲ますスタイルに変えて2週間&1ヶ月検診迎えましたが、おしっこの回数も問題なく体重も30/日 増えてたので新生児期からこの育児方法でずっときてます☺️うちの娘は空腹とかで全く泣かないので、お腹空いたサインが出れば飲ますって感じですが2500で小さく生まれましたが何も問題なくとても元気ですよ!
混合で毎回80足してて授乳回数は1日6〜7回です!80飲まない時もあります!

はじめてのママリ

はじめてのママリ様
マツケンサンバ🪩様
L🐶様

コメントありがとうございます!
年末年始のバタバタでお返事が遅くなりすみません🙇‍♀️

皆様うちと同じような感じでとっても安心しましたε-(´∀`*)
我が家も今トータル700~800くらい飲めていて、日中機嫌も良いしおしっこやうんちも出ているのでこのまま様子を見ようと思います☺️
体重も、2ヶ月丁度の日に予防接種の時測定してもらいましたが問題ないと言って頂きました✨