チャイルドシートについて悩んでます😢 皆さんだったらどうしますか? 二人目が7月末に産まれます。 今、5歳の娘が使っているチャイルドシートは 頂いたものでちょっと使いにくいのと 安定感が良くない気がします💦 新生児用の付属品も付け方を忘れてしまい 説明書もどこにしまっ…
- 新生児
- ジュニアシート
- チャイルドシート
- 4歳
- 5歳
- はじめてのママリ🔰
- 2
ミルク量について教えてください🍼生後5日の新生児です👶 例えば、19時に次の授乳・ミルク(合計で60g)だけど、18時頃に泣き始めて母乳量が30gだった場合、19時にはミルクを何gあげれば良いですか❓
- 新生児
- 授乳
- ミルク量
- 母乳量
- 生後5日
- mame
- 1
生後9ヶ月 寝ぐずりについて 生後8ヶ月後半から自宅で寝かしつける際の 寝ぐずりがひどく困っています。 成長の一環なのか、もし同じような方やアドバイスありましたらいただけると嬉しいです ・寝かしつけは抱っこで歌いながらゆらゆら ・置いた状態(添い寝など)では寝な…
- 新生児
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後8ヶ月
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリです🔰
- 1
新生児の保湿についてです! ベビーワセリンを購入済みですが、プラスでベビーローションなど追加した方がいいでしょうか?😢 種類がたくさんあってどれがいいか分かりません😫😫
- 新生児
- ベビーローション
- 保湿
- 初めてのママリ🔰
- 4
新生児用の抱っこひもいつから使いましたか?🤔 上の子の時は1ヶ月は完全に外に出なかったので 1ヶ月すぎてベビービョルン、大きくなって エルゴを使ったんですが 今保育園に通っているので2人目が産まれたら 下の子を抱っこして上の子も抱っこして 保育園に連れていく必要があり…
- 新生児
- 保育園
- エルゴ
- 抱っこ紐
- 抱っこひも
- はじめてのママリ🔰
- 4
あまり寝ない赤ちゃんについて 生後2ヶ月の我が子ですが、新生児の時から寝ない方で、とはいえ起きていてもぐずらないので、特に寝かしつけるということしませんでした。 今も、授乳直後から寝ないで起きている事が多く、ずっと手足をバタバタ、ご機嫌におしゃべりしているように…
- 新生児
- 寝かしつけ
- 授乳
- 体重
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水