
生後6日目の赤ちゃんの混合授乳について相談です。授乳間隔やミルクの追加について教えてください。混合授乳のやり方も知りたいです。
生後6日目の赤ちゃんがいます。新生児の混合について。
母乳よりの混合で考えていて、3時間おきに授乳しています。
左右4分ずつ母乳をあげてぐっすり寝てくれる時もあれば、
どっちか片方飲んで疲れて寝てしまい、すぐぐずってまたあげてもまたすぐ飲みながら寝てしまう時もあります。
その場合たぶん足りてないんじゃないかな?と思います
昨日はずっとそれが続いてグズグズだったのでミルクを40ミリリットル足したらぐっすり寝てくれました。
おっぱいあげて寝たと思って布団に寝かせるとグズりもせず目をぱっちりしばらく開けていることもあるんですが、その場合は別にそのままでも大丈夫なんでしょうか??
新生児で混合の方どのようなやり方でやって居られますか??
よかったら教えて下さい🥲
- ママり(2歳11ヶ月)
コメント

かぴまる
私は左右8〜10分ずつあげてます!
生まれの体重と母乳の出方にもよるとは思いますが、すぐぐずる場合は足りない可能性がありますね🤔
寝ちゃったらどうにか起こして飲ませてみるのもアリかと思います☺️
ぐずらずに起きてる場合は私はそのままにしちゃいます!
泣いたら前回の授乳時間を見て、そんな間が空いてなかったら抱っこで寝かしつけます✨

ママり
37週ピッタリで少し早めに産まれてきたからか、あげている時間が5分以上すぎたら片乳で寝てしまいます、、、産院では4分とか早めに切り替えて出来れば両乳同じくらい吸えるようにって言われたんですよね、、、
出生体重は3300gほどで、母乳の出はすごく良いです。ポタポタ垂れてくるくらいでます!
一回寝たらこちょこちょしてもなかなかおきず、起きてもグズグズかボヤーっと起きるくらいでなかなか乳首をくわえてくれません🥲
かぴまるさんは混合ですか??
ママり
下に返信書いちゃいました、すいません!!🥲