
コメント

ぽ。
助産師さんから説明があるかと思いますが、赤ちゃんは産まれてから生理的体重減少で産まれた時より体重が減るのが一般的です!
産まれてから胎便を出したり、むくみが取れたりして減るらしいので、減ってから母乳やミルクでまた少しずつ増えていくので、母乳が足りないのことはないと思いますよ😌!
ぽ。
助産師さんから説明があるかと思いますが、赤ちゃんは産まれてから生理的体重減少で産まれた時より体重が減るのが一般的です!
産まれてから胎便を出したり、むくみが取れたりして減るらしいので、減ってから母乳やミルクでまた少しずつ増えていくので、母乳が足りないのことはないと思いますよ😌!
「妊娠・出産」に関する質問
今日の検診記録✍️ めちゃくちゃ個人観念入ってるので嫌な方 パスしてくださいね🙌 他の人の投稿で、37週ですって見ると もうすぐやん!がんばって!ってびっくりしちゃうけど、 自分も37週だった🥹あっという間だな! 夜…
妊娠中の体重管理について。 皆さん、妊娠中どのくらい体重増えましたか? 私はつわりで3キロほど痩せ、終わるとすぐに元に戻りました。前回の検診では、1ヶ月で1.2キロ増えてて、看護師さんにえぇ!食べすぎた?って言…
妊娠糖尿病についてですが前回の検診でぎりぎり数値が引っ掛かり妊娠糖尿病と言われてしまいました🫠 数値がすごく高いとかではないため薬の治療などはなしでいいと婦人科の担当医が言っていました。 総合病院なのですぐ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
生後3日目まで減って、4日目で増え始めたのに6日目でまた減り始めたんですよね💦
ぽ。
そうなんですね🤔
下の子も増えたり、またちょっと減ったりしましたが助産師さんから許容範囲と言われました。
医師や助産師さんからの指摘がなければ大丈夫な範囲だと思います。心配なら2週間検診で相談も出来るかと思います🤔
わたしが産んだ産院では母乳が軌道に乗るまでは完母希望でもミルクを足していいと言われたので、ほぼ母乳にちょこちょこミルク足してました。気になるのであればミルクを足すのもありかもですね🤔