
新生児の母乳量が少ないですが、泣いた時に授乳しても大丈夫でしょうか。吐き戻しもありますが、混合育児をしています。
2人目の新生児を育てています。
生後6日目ですが、母乳量が搾乳機で測ると40〜60ml程です。
この量だと、「泣いたらおっぱい」は赤ちゃん苦しくなりますかね?混合で育てていて、ミルクも用意しますが毎回母乳だけで赤ちゃんが寝落ちしてしまいます。
それとも、母乳なら気にせずあげても良いのでしょうか。
吐き戻しは毎回ではありませんが、よくゲップさせても1日1回ほどはあります。
- はじめてのママリ(生後0ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
気にせずあげていいと思います💦

ママコモリ
生後12日目です。
母乳は気にせずあげて良いみたいです☺️
あげてもあまり吸われてる感覚はなく、おしゃぶりみたいな感じかなって思ってます🙋♀️
-
はじめてのママリ
1週間違いですね☺️
母乳寝落ちも多いので、安心するんでしょうね☺️- 6月21日

mama
母乳なら気にせずあげてます!
吐き戻しは胃の形が真っ直ぐなので、飲む量が少量でもある時はありますよ!上の子が吐き戻し多くて授乳のたびって感じで着替えさせたりするのが多くて大変でしたが元気な3歳児に育ちました🙌
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうなんですね!上の子が大きめの子で吐き戻しの経験がなく😂笑
参考になりました😊- 6月21日

しぃ
母乳なら気にせずあげて大丈夫です!大量の吐き戻しとかならあれですが、吐き戻しはよくあることなので大丈夫ですよ😌搾乳で40-60でてるならミルクはいらないかもですが、上にお子さんいるならミルク飲めないと困りますもんね🤔
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
よくあることなんですね!1人目であまり経験しなかったのでびっくりしてしまって💦
そうなんです、なかなかミルクまでに辿り着かず量を調整したりと手探りでやってます😭2人目母乳はなかなか難しいですね💦
とりあえず、母乳なら気にせずあげる!で頑張ります。- 6月21日

でこっぱちmama
産院で言われたのは
母乳はミルクと違って消化が早いから
欲しがる分あげていいと言われました。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます、
確かにさっさと💩として出てくるので言う通りだと思います🤣
気にせずあげることにします☺️- 6月21日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊安心しました!