










今日トイレトレーニング始めてみてとりあえず下は履かせないで「ここでおしっこしたらびちゃびちゃになっちゃうからおしっこしたくなったらトイレでしようね!」と5分おきくらいにしつこく言ってました。 1時間ほどしてそろそろトイレ行く?って聞いたら行く!と言ったので行っ…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 夫
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 1

トイレトレーニングについてです。 トイレトレーニングをはじめてみてますが、トイレでおしっこができません😂 時間を見ながら、声をかけて本人もノリノリで行くのですが座って歌っているだけです😂 おしっこは出してから「でたよー!(オムツで)」と言ってきます😅 上の子の時も…
- トイレトレーニング
- オムツ
- おしっこ
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3

今下の子をトイレトレーニングをしてます。トイレトレーニングを初めて3〜4週間経ちますけど、まだ外れません。自分から行くと言って大体はおしっこ、うんちができてますけど、まだオムツでしてしまいます💦今のところ2時間置きに行かせてます。紙おむつです!まだオムツにさせて…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 紙おむつ
- おしっこ
- うんち
- 美鈴
- 0

息子のトイレトレーニングが急に進んだ! パンツで寝れておねしょなし! 頑なにパンツ履かなかったけど今日はパンツで登園。 漏らさず帰ってきた😲 更に幼稚園で作った母の日のプレゼント🎁も貰った🥰 息子から初めてのプレゼント🥹
- トイレトレーニング
- プレゼント
- 母の日
- 幼稚園
- おねしょ
- あにこ⛄ガチダ部
- 0

3歳8ヶ月の男の子がいます。 まだトイレでオシッコでません。 座ることはできます。 園でもそうみたいです。 パンパースのトイレトレーニングパンツ履いてますが全く意味なく量が少ないのでパンパースビックに変えようか悩んでます。 皆さんならどうしますか?
- トイレトレーニング
- パンパース
- 男の子
- 3歳
- パンツ
- はーちゃん
- 1


トイレトレーニング始めました。 2時間おきにトイレ誘導してみたり、布パンツにしてみたり。。全然うまくいきません。 トイレいって5分〜10分粘って出なくて、布パンツ履いた瞬間おしっこでたり、 ちっちはトイレと教えて、本人も口ではいうものの、トイレ行きたいとは言わずオム…
- トイレトレーニング
- オムツ
- おしっこ
- パンツ
- トイトレ
- あかひな
- 4

息子は言葉が出ていません。 トイレトレーニングをしたいのですが(保育園にも急かされています) おしっこは連れていけばできます。 うんちは理解してくれません。 おしっこもうんちも自分で「行きたい」ということを伝える術がありません。 本人も興味がめちゃくちゃあるか...…
- トイレトレーニング
- 保育園
- おしっこ
- うんち
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2



3歳です。トイレトレーニングについてです。 今までは、いつかは外れるものだし、本人もトイレもお姉ちゃんパンツも嫌がってたのでトレーニングしてませんでした。 時々おしっこでるーという時はトイレに連れて行きました。出ないことが多いですがw 最近、オムツかぶれがひどく……
- トイレトレーニング
- 3歳
- DVD
- 先生
- おしっこ
- sakuran
- 1




トイトレについてです。 今までトイレで出来なかったんですが、幼稚園に通い始めてから トイレが大好きみたいで幼稚園に行ってる間2回行くみたいです🚽 なので、お家でのタイミングで幼稚園でもパンツでもいいのかなと 担任の先生に言われました👩🏫幼稚園でのトイレはだいたい出…
- トイレトレーニング
- 幼稚園
- 先生
- 担任
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 4

トイレトレーニングに関して ご質問です。 2歳8ヶ月の娘は パンツにかえてトイトレをしてるのですが なかなか進みません。 行けたご褒美として シールをやったり 座れた事を褒めたりしてるのですが まだおしっこしたい、うんちしたいなどが 直前に言えません。 改めて確認する…
- トイレトレーニング
- 絵本
- 2歳
- 水分補給
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4

兵庫県尼崎市塚口にある、おさなご保育園とおさなご保育園分園について質問があります。 見学はすでに行ったのですが、実際行かれている方の感想がききたいです。 ①保護者会について 保護者会が頻繁にあるとききました。実際、どんな雰囲気なのか。負担と感じることはどんなこ…
- トイレトレーニング
- 保育園
- 食事
- 先生
- 兵庫県
- はじめてのママリ🔰
- 2



関連するキーワード
「トイレトレーニング」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水