トイレトレーニングについてです。 現在3歳になった長女がトイトレはじめました。 まずはトイトレ用のパンツを履かせてトイレに座らせてみたり、出なくてもトイレットペーパーで拭いて流す。という一連の流れをやっています。 トイトレのパンツだとおしっこやうんちはしません…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 3歳
- おしっこ
- うんち
- 3児ママ
- 6
トイレトレーニング、やる気が出ない😵とりあえず布パンツ買ったから昼間に履かせてみることから始めてみた。 けど、出る前の感覚が分からないみたいで、濡れた後に「出た!」って申告される😅 男の子の友達はおむつの中を見て出ているのを観察して「出る」というのを理解したみた…
- トイレトレーニング
- 女の子
- 男の子
- うんち
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 2
子どもの相手するのめんどくさいって普通の感情ですか? 自宅保育の短い期間が後半年ほどで終わるのに、娘が「〇〇しよ〜!」って言ってきたりするとめんどくさくて「また後でね〜!」と返してしまうことがあります。 自宅で遊ぶときにおもちゃは豊富にあるし、飽きたら新しいの…
- トイレトレーニング
- 知育
- 習い事
- 英語
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 4
トイレトレーニングしたほうが迷ってます!ベビースイミングに通っているのですが、他のママさんが、上の子は1歳3ヶ月で完全トイレで出来て、下の子は1歳5ヶ月で完全トイレでしていると聞きました! いままで全然トイレトレーニングしようと思ってなかったのですが、もうしたほ…
- トイレトレーニング
- 上の子
- ベビースイミング
- 1歳3ヶ月
- 1歳5ヶ月
- はじめてのママリ
- 4
トイレトレーニングどのように進めましたか? 今できることはうんちの事後報告だけです💦 いきみだしたらトイレ誘うとトイレには座るものの、うんち引っ込んじゃうみたいです💦
- トイレトレーニング
- うんち
- いきみ
- まま
- 2
保育園でトイレトレーニングするので 布パンツ持ってきて下さいと言われたのですが 3層などになったトレーニングパンツか、ただの布パンツ みなさんはどちら持っていきましたか?
- トイレトレーニング
- 保育園
- トレーニングパンツ
- ほっとけーき
- 7
トイレトレーニングいつ終わるのかなあ。 今月から布パンツデビューしました! うんちが出た後から布パンツに履き替えてこまめにトイレに連れて行くんですが、トイレの時は何も出ません。 うんちの時も頑張り始めた途端にサクッとおむつに出てしまうので連れて行く間がありません…
- トイレトレーニング
- うんち
- おむつ
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 4
トイレのしつけと子どもが嘘をつくことついて 5歳になったばかりの女の子です。 幼稚園入園前にトイレトレーニングは終わっていましたが、最近トイレに間に合わないこと(パンツが少し濡れている)がほとんどです。 回数としては一日4〜5回はパンツを履き替えさせています。 理…
- トイレトレーニング
- 夏休み
- 女の子
- 親
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 2
トイレトレーニング中の外出はどうしていますか?😃 おむつ履かせる、6層パンつで濡らしてしまったら履き替えさせるなど… 今月スタートなのでお手柔らかにお願いします!
- トイレトレーニング
- 外出
- おむつ
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 5
トイレトレーニング トイトレ 尿意ってどーしたら分かるようになるんでしょうか? 便意は分かるみたいでうんちは100%トイレでできますがおしっこが全くです うんちはオムツしててもトイレでします なのでトイレの意味はわかっててあとは尿意だけがわかんないんだと思います おし…
- トイレトレーニング
- オムツ
- おしっこ
- うんち
- パンツ
- まりあんぬ
- 1
2歳7ヶ月の男の子のママです。 トイレトレーニングを1ヶ月くらい前から始めたのですがまだ補助便座に服を着たまま乗ってくれる程度実際にはまだ出来ないです。 もうすぐ普通のオムツからトイレトレーニング用のオムツに切り替えようか考えています。 トイレトレーニング中の1…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 男の子
- 服
- 補助便座
- はじめてのママリ🔰
- 1
トイトレのために必要なグッズ、これだけ買っとけ!これおすすめ!あればなんでもいいので教えてください😭調べすぎて目が痛くなってきて… ぜひよろしくお願いします🙇♀️ トイレトレーニング トイトレ オムツ外し
- トイレトレーニング
- オムツ
- おすすめ
- グッズ
- トイトレ
- はじめてのママリ🔰
- 5
トイレトレーニングについて質問です。 まだおむつ外れておらずこの夏がチャンスだと思って頑張ってトイレトレーニングをしています。 ですが嫌がってなかなか便座に座ってくれません… 怖いのかもしれません。 大きなぬいぐるみを座らせて『一緒にやろう♪♪』って誘ってみたり…
- トイレトレーニング
- おすすめ
- おしっこ
- うんち
- 補助便座
- もえか(31)
- 2
関連するキーワード
「トイレトレーニング」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水