
9月、10月生まれの子のトイレトレーニングについてアドバイスを求めています。現在1歳で、まだ習慣化はしていないそうです。自宅でトレーニングを行った経験のある方のアドバイスをお願いしています。
【9月、10月生まれさんのトイレトレーニング】
トイレトレーニングをするには夏がいいと聞きますが、今まだ1歳。
来年だと3歳近くなってしまう。
そんな9月、10月生まれの子を持つ先輩ママさん、いつ頃からどんなトイレトレーニングされましたか?😣✨
保育園でやってもらったという方は今回ごめんなさい😭
自宅保育で全て自分でトイレトレーニングされた方、アドバイスお願いします!
今はたまーにトイレに座らせてみたり、調子いいとおしっこ、うんち出来ます!
本格的に習慣化はまだしていません💦
- ママリ(生後2ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
もうすぐ3歳やけどまだ何もやってません😂🫶🏻笑
そのうち喋って出来るようになる·····教えてくれるやろって思ってます😔

はじめてのママリ🔰
すいません、もう2歳9ヶ月ですが、最近トイトレ始めました😅
本人のやる気と親のやる気が一致した時じゃないと進まない気がします💦
今だ!と思ったタイミングで始めて、3日でおしっこと💩完璧にトイレでできるようになり、日中はオムツ取れたので、遅く始めてよかったと思っています😊
-
ママリ
えー!!3日で!?すごすぎますね!!
本人がトイレに興味があるのでゆるーくやっていますが、全然来年とかでも大丈夫そうですね🥰
ちなみに、どんなトレーニングされたか伺ってもよろしいですか?
参考にさせてください✨- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
私の場合、去年の夏は下の子が生まれたばかりで私のやる気がなく…今年になってしまいました😅
ただ、去年からトイレには積極的に座らせていました!
全然トレーニングらしきものはしていないんですが、
・いきなり布パンツを履かせる
・まずはお風呂の洗い場でおしっこさせてみる(出す感覚を覚えさせる)
・便座に座れたらご褒美シール
・トイレでできたら金ピカシール
本当にこれだけです😂
私は何もしておらず、娘が頑張ってくれました💦- 8月11日
-
ママリ
赤ちゃん見ながらトイトレは不可能ですよね!😭
今わたしが娘にやってもらっていることの延長で出来そうなので、はじめてのママリ🔰さんのトイトレを参考にさせていただきながらのんびり進めていこうと思います🥰
それにしても3日で出来るようになるなんて、
娘さんがんばって本当にえらいですね☺️♡
追加質問にご回答ありがとうございました✨- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
ベストアンサーまで頂いてしまいありがとうございます😭✨
ぼちぼち頑張りましょう🥺✨
うちもまだ夜のおむつは外れていないので…
頑張ります!!👏- 8月11日

おむこむの母
上の子は11月生まれですが、トイトレは2歳になったタイミングで一度補助便座に座らせましたが、まあ、進まず。
何ならトイレが嫌いになり…(笑)
3歳過ぎまで待ちました。
そして3歳4ヶ月くらいに、それまでオムツだったのでおもらしする前提で、布パンツ履かせたら1週間でトイレでおしっこはマスターしてました!
なので、トイトレは早ければいいってもんでもないなーと実感しましたよ😊
-
ママリ
1週間でマスターすごすぎますね!!天才!
今やっていることをゆる〜く続けつつ、来年取れればいいやーって気持ちでやってみます🥰
ありがとうございました!- 8月11日

丸
まだまだゆっくりでいいですよ〜😊
うちの長男は2歳10ヶ月の頃で、
それまで全くトイトレしたことなく、3歳になるし…と突然始めましたが
1ヶ月でオムツとれました😹🤍
個人差はあるとは思いますが
やはり何度もトイレに行くというよりも
自分ではっきり喋れる、
コンビニや公園、商業施設でも怖がらない年齢に教えるのは大事だなと思いました!
周りのお友達は、1〜2歳前半で取れてる子多かったですが
6歳でもおねしょがなかなか…って子も結構います💦
-
ママリ
1ヶ月で取れちゃったんですね!!
早いです🥰
いい子ちゃんですね✨
わたしもゆるーくトイレに座らせたりしながら、本格的には来年取れればいいかなーって気持ちでやってみます✨
ありがとうございました!- 8月11日

退会ユーザー
ごめんなさい誕生日2月ですが私が保育士なので息子は1歳半でとりました。特に嫌がったりせずスムーズだったので1歳10ヶ月でも全然取れますよ!
お子さんが嫌がったりしてないなら取っちゃってもいいと思います笑
-
ママリ
わー!!さすが保育士さんです!!
コツを…!コツを教えていただきたいです😂✨
今のところ、たまに「うんちでるよー」って教えてくれるのでそんな時にトイレでさせたり、お風呂の前トイレする?って聞いて乗り気な時だけやっているんですが、こんな感じでいいのでしょうか…?
トレーニングパンツとかに切り替えた方がスムーズですか?😣✨
全然焦ってはいないのでゆるーくでもいいんですが、本人トイレに興味はあるみたいで😂✨
追加で質問すみません💦- 8月11日
-
退会ユーザー
トイレでおしっこ成功してるならパンツにしてもいいと思います!漏らしたら自分から事前報告できるようになります!
- 8月11日
-
ママリ
パンツはやはり有効なのですね✨
参考になりました!ありがとうございます🥰- 8月11日

ゆう
去年ゆるーくやろうと思いましたが本人がトイレ拒否ったので延期して、先月半ばにおもちゃで釣ってwすぐトイレでおしっこできるようになり、💩もしばらくしてタイミングよく出来る様になったのでそのままパンツデビューしました🤣1週間ちょっとです。
後はご褒美シールもあげてました☺️
急にオムツ取れたので、余ったオムツが大量にあり使い所もあまりなく逆に困ってます笑
いつやるというよりかはその子のタイミングと、親のやる気次第だと思います。毎日タイミング見て連れて行くの、親と子でやるぞってやる気が合致してないと続きません😂
-
ママリ
みなさんマスターするのが早すぎてすごいです😂✨
今もたまーにうんち教えてくれたりするんですが、来年の方が断然色々教えてくれたりこちらの言うこと理解してくれそうですよね🥰
シールだけは用意してあるのですがまだ使ってません🤣
確かにオムツ余っちゃうのは勿体無いですよね😭
毎日きっちりトイレに連れて行くの、親も結構大変ですよね💦
今は基本ゆるーくトイレに座らせたりしつつ、本人の様子を見てのんびり本格的にやっていこうかなと思います🥰
ありがとうございました!- 8月11日

はじめてのママリ🔰
季節よりおしっこの間隔が空いてきたとか本人のタイミングに合わせた方が親も合わせやすくスムーズかと思います⭐️
上の子は11月生まれですが2歳3ヶ月からゆるーくはじめ夏前には夜も含めて完全におむつ卒業できました!とってもスムーズでした✨
-
ママリ
季節はあまり気にしなくていいんですね🥰
あったかいうちにやらなきゃいけないのかと思っていました😂✨
夜もオムツ卒業できたのすごすぎますね🥰
わたしも娘のペースを見ながら、今はめちゃゆるく、来年外れるのを目標にのんびりやっていこうと思います✨
ありがとうございました!- 8月11日
ママリ
みなさん三歳近くでやられてるんですね🥰
焦らずのんびり、今やってることを続けながら来年取れればいいかな〜くらいの気持ちでやってみます!
ありがとうございました✨