「オムツ替え」に関する質問 (6ページ目)


1歳7ヶ月の女の子のいやいや期がつらいです。 うんちしていたのでオムツ換えしようとしても ズボン脱いだことに対して大泣き、オムツ変えようとするのも大泣き。すぐオムツ替えて児童館へ行きたかったのですが、刻々と時間が無くなりイライラしてしまいました。 本当に理性が保て…
- オムツ替え
- 女の子
- うんち
- 大泣き
- 1歳7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0

発達について。今1歳10ヶ月になる男の子を育てています。とにかく落ち着きがないです。いすに座ってもすぐ立ってしまうし自分が歩いていいところと認識すると抱っこをいやがるなどとにかくじっとして待つということが出来ません。先日入園式があったのですが他のお子さんたちはマ…
- オムツ替え
- おもちゃ
- 保育園
- 入園式
- おやつ
- はじめてのママリ🔰
- 1











8〜9ヶ月の赤ちゃん うんちのときのオムツ替えどうしていますか? 動き回るので大変です おしっこのときは何とかかえていますが うんちのときは大人しくしてくれるので YouTubeを見せています みなさんどうやってかえていますか?
- オムツ替え
- 赤ちゃん
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 2




1歳3ヶ月になったばかりの男の子です。この1週間くらい、おしっこする時にオムツを触るようになりました。そして3日前くらいに義両親が来ていたときにちょうどおしっこをしたみたいでオムツを触っていて、その時義両親に「おしっこ教えてくれてる!!賢いなぁ〜☺️すごいなぁ〜☺️…
- オムツ替え
- 男の子
- 義両親
- おしっこ
- 年齢
- はじめてのママリ🔰
- 1




発達障害と知的障害のある2歳の息子を育てていて最近おしっこが出そうなときや出た後におむつめくってしまいおしっこでおむつが濡れている部分を触るので困っていてすぐオムツ替えてスッキリしたね教えてくれてありがとうと褒める対応していてトイレは怖いみたいで座ることも難…
- オムツ替え
- 2歳
- おしっこ
- 息子
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 1






関連するキーワード
「オムツ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水