※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのおむつ替え台の使用期間について教えてください。折り畳みテーブルで代用できるかも知りたいです。

すごくお行儀の悪いことは承知なので、そこはスルーしてください💦

腰痛や産後の体力低下、むくみなどで、しゃがむのがしんどく、赤ちゃんのオムツ替えや沐浴のあとの着替えなどをダイニングテーブルでしています😓

いちいち荷物を移動させたり面倒なので、おむつ替え台の購入を検討してるのですが、何ヶ月ぐらいまで使えると思いますか?😓そんなに使わないなら、折り畳みのテーブルなどでも代用できるかな…と思ったり💦

コメント

deleted user

うちも沐浴後のお着替えはダイニングテーブルでやってました🤣
寝返りで自由にころころいくようになったら危ないので下でやってました!
だから6ヶ月とかですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♡
    楽ですよね🤣

    そうなると、やっぱりあとあと使える折り畳みテーブルの方が良さそうですね☺️

    • 6月7日
コイミー

IKEAでオムツ交換台を購入しました🌺スモヨーラという商品です!
ヴェードラというベビーケアマットと一緒にオムツ交換の際に使っています🩲
サイドにはオンスクリグという商品を取り付けました😋

オムツ交換が不要になったら、上の交換台を取り外して棚にも出来るようなので、割と長めに使えるかなと思っています😊

腰も痛くならずにオムツ交換をスムーズに出来ていますし、サイドのオンスクリグにお世話グッズを入れておくととても便利です!
棚にも無印のケースを入れて収納できるようにしているので使い勝手がとてもいいです♪

長々とすみません、参考までに🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♡
    IKEAの気になってました😆
    やっぱり便利ですよね🥹

    購入検討したいと思います☺️

    • 6月12日