※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
妊娠・出産

妊娠中のサイトメガロウイルスへの注意について、他の方はどのように気をつけているのか知りたいです。

皆さんサイトメガロウイルスについてどれくらい気にしていましたか?
現在妊娠16週で上の子が2歳です。普段食べ残しを食べないようにしたりオムツ替えの時は手洗いするようにしてるのですが、上の子がすぐ顔にチューしてきたり(口はないですが)
よだれついた手で口を触ってきたり...酷い時はわざわざ私の顔の方にきてくしゃみしてくるときがあります。
咄嗟すぎて避けれないときがあり不安な気持ちになります。
病院で初期に1度話をしてみたのですが、検査してもどうしようもできないし食べ残しとか気をつけて。と言われて終わってしまいました。
皆さんはどの程度気をつけてましたか?

コメント

さより

|ω・`)何も気にしていなかったです

ママリ

私も何も気にしていなかったんですが、3人目の子が障害があり、その関係で4人目はかなり気にしてました💦
…と言っても食べ残しを食べない、チューしない、くらいです。

感染にかなり詳しい産科医からも↑は気をつけるように言われました。
何も気にしなくて健常な子はラッキーなんだと思います🙃

サイトメガロの子がいるお母さんは、「防げることだったのに一生後悔すると思う」って言ってました。。

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます!

    そうですよね...私も気をつけてはいるんですが、急すぎるとなかなか避けきれないことがあって、毎回不安になって疲れるなあと思って😭
    でも私が気をつけることでリスクを減らせるならやっぱり変わらずこのまま気をつけようと思います...!

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    私も気をつけてても上の子たちがチューしてきたりとか、咳くしゃみ被ったりとかありました💦
    産後すぐ赤ちゃんのおしっこ調べるだけで感染の有無調べられるので、それが安心ですよ☺️
    自費なので少しお金はかかりますが、、
    サイトメガロは早期発見早期治療が大事らしいです。

    • 6月8日
  • ゆん

    ゆん

    やっぱりそうですよね🥲!
    それで不安になってたらもたないなと思う反面近くに妊婦さんや知り合いがなかなかいないので気になってしまって...
    そうなんですね!!
    出産後病院言ってみようと思います!
    詳しく教えて下さりありがとうございます!

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    もう私は最低限気をつけてるし、これでなっちゃったらもうしょうがない!
    だって完全に防ぐってなったら上の子たちと別居するレベルだ!と思って妊婦生活してました(笑)
    早くにわかって治療すれば、障害の程度はそんなにひどくならないみたいです☺️
    子ども専門病院で障害児ばっかり見てる先生が言ってました!

    • 6月8日
ちゃむ

何も気にしてないです💦