「イヤイヤ期」に関する質問 (973ページ目)












我が息子1歳4ヶ月にて、寝ぐずりするようになり 寝かしつけに時間がかかるようになりました。 イヤイヤ期の前兆なのかイヤイヤと首を振って拒否したり 思い通りに行かないと癇癪起こしたり、物を投げます。 もうこれはイヤイヤ期のなのでしょうか??
- イヤイヤ期
- 寝かしつけ
- 息子
- 拒否
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

3歳児のイヤイヤ期が意味分からない! ブロックを持ってきて「ママ!カタツムリ作って!」と無茶振りされて、これ?これ?と色んな繋げ方をしても違う!と1時間程泣き叫んでます。 そして、ケガもしてないのに絆創膏を貼りたがり、貼ってあげても納得のいく場所が無いみたいで泣…
- イヤイヤ期
- マッサージ
- 3歳児
- ミモ
- ドレス
- ポッキー大好き
- 0


2歳8ヶ月の娘です。 イヤイヤ期がすごくて、今がピーク?(だと思いたい…)です。 〇〇ちゃんがやるの!やらないで!と怒ったり、食べ物も自分の好きなものしか食べず(お菓子がほとんど)栄養が心配です。 同じくらいの子はどんな感じですか?
- イヤイヤ期
- 2歳
- 食べ物
- 栄養
- お菓子
- はじめてのママリ
- 3









赤ちゃん返りとイヤイヤ期、想像以上にしんどいです😭 ママじゃないとダメで何するにもくっついてくるし抱っこ抱っこ…。何もできない。 イライラが止まらない。この先不安しかない…。
- イヤイヤ期
- 赤ちゃん返り
- はじめてのママリ🔰
- 2





2歳9ヶ月の長男、泣いている赤ちゃんを叩きに行く行動に困っています。 イヤイヤ期や赤ちゃんがえり真っ只中なのか、下の子への暴力が絶えません。 11月に生まれた下の子が現在8ヶ月です。 生まれた時から長男は、下の子のことを目をつぶそうとしたり、腕をねじ上げたり、踏んだ…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 保育園
- プラレール
- 赤ちゃん
- もふもふもふもふ
- 1

関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水