1歳3カ月の息子が自我を意識し、泣きやイヤイヤ期が始まったようです。未来の大変さや続く期間についての体験談を教えてほしいと相談しています。
1歳3カ月の息子に自我が芽生えてきたようです。
育てやすい子でいつもご機嫌さんだったのですが
最近は抱っこからおろすと泣き、ベビーカーに乗せると泣き、ごはん出来るまで待てず大泣き、ものを取り上げたら大泣きで。
Eテレ見せたり、本を読むとなんとか切り替えられるのですが、なかなか疲れます。
この自我の芽生えでギャン泣きってしばらく続きますか?
いつか終わりますか?
イヤイヤ期になったらもっとやばいですか?
いつか終わると自分に言い聞かせたいのですが
どれくらいまで続くのか、未来はもっと大変なのか
目安を知りたくて、
個人差があるのは承知ですが皆さんの体験談教えてください!
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント
ママリ
まだお話出来ないですからねー😌
言葉で自分の意思を伝えられる様になると、こちらも理解してあげられることも増えるし、段々と落ち着いてくるとは思いますよ!
退会ユーザー
イヤイヤ期に片足突っ込んでるかもしれないですね😅
うちも上の子はイヤイヤ期が来るのが早かったですが、3歳くらいまで続いた気がします😭
-
はじめてのママリ🔰
3歳かぁ、、果てしないですね、、😂
- 9月20日
はじめてのママリ🔰
分かりますよ、うちも全く同じくプレイヤイヤ期始まりました。
魔の2歳児と言われる本イヤイヤ期になったらどうなるんだろう…って怯えてます。今でもう心折れてて疲れ切ってます。ワンオペだしどうやって毎日過ごしたらいいのか…ほんと穏やかに暮らしたいです。。笑
-
はじめてのママリ🔰
子どもは可愛いけど疲れるのが辛いですよね、、😂
- 9月20日
はじめてのママリ🔰
え、それって3歳くらいですか、、?思ってたよりゴールが遠いですね、、😂
ママリ
うちは、女の子と言うこともあり、お話が本当に達者で2歳になる頃には、普通に会話が成り立つくらいは話せてたので、そこまでイヤイヤ期自体は酷くはなかったですが、本当にお話が達者なので、もう反抗期に入りつつあります。笑
もちろん、お話出来ても気持ちの切り替えがうまく出来ない子や時間がかかる子もいるので、一概には言えないですが、同じイヤイヤ期でも、ひたすらギャン泣きされる頃よりかは、何が嫌なのか話せる様になってからのイヤイヤ期の方が、私的には楽になったと思います!