※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
48
子育て・グッズ

2歳のお子さんの発語について相談です。旦那が息子の発達障害を心配しています。息子の言葉が遅いこと、イヤイヤ期や家庭環境による影響も気になっています。ロックダウン中でストレスが溜まっています。経験談やアドバイスをお願いします。

2歳くらいのお子さんがいる方、発語はどんなものでしょうか?
旦那が、1歳10ヶ月の息子の発達障害を疑っています。

旦那が言うには、2歳頃には50語ほど喋れてるのが普通らしく、息子はとうてい50語には及びません。
他にも、教えた事を全く学ばない、
最近叫び泣きが酷く、旦那が毎日息子にキレてます。(暴力などは絶対にないです。)
関係ないかも知れませんが、家庭内は2ヶ国語です。

私は単にイヤイヤ期と、成長のスピードが遅いのかな、と思っているのですが。
あと、1人っ子で、保育園にも行ってないのが言葉が遅いのに影響してるのかな?とか思っています。

現在私が住んでいる地域ではコロナの為ロックダウン中で、泣き叫ぶ息子と不機嫌な旦那と24時間一緒で辛いです。。。
どなたか、経験談やイヤイヤ期の様子など、なんでもいいのでコメント頂けたら嬉しいです。

コメント

deleted user

口から単語や2語文が出ていても理解していないと逆に発達グレーです。

一番側にいるお母さんが、お子さんに指示が通るか、意思疎通がある程度できているかを感じていれば問題ありません。

  • 48

    48

    あれちょうだい、持ってきて、など簡単な指示は理解出来ています。私から見たら特に違和感感じる事はないのですが…
    お互い初めての子育てで何も分からず、旦那も神経質になっていると思います。
    コメントありがとうございました!😍

    • 9月20日
ぶたまんまん

同じ月齢ですね✨✨
同じく自宅保育してます☺️
うちの子も遅めですよ!
ちゃんと聞き取れる単語は
10ちょいしかないです💦
意思疎通は出来てるし
言葉にはなってないけど色々と伝わるので息子のペースでいいかな〜と思ってます🥰

  • 48

    48

    うちも今数えたら、単語は20ないくらいです…
    私もしらたまさんと同じで、息子のペースでいいかなと思っています。
    同じような方がいて安心しました😭ありがとうございます!

    • 9月20日
みいも

この文章からはどれくらいなのかは判断できかねますが、
保育園に行くとたしかに一気に言葉が増えます。
自我の芽生えのように感じます。イヤイヤ期はこんなもんじゃないです。全く学ばないというのはどういうことをもっていっておられるのでしょう?☺️

  • 48

    48

    旦那が言う学ばないってゆうのは、多分言葉が増えない事や、ダメと言った事を何度もやる、とかそんな事だと思います。
    子供なのですぐに聞き分けがよくなる訳がないと思うのですが…😅
    イヤイヤ期、こんなものじゃないですか…恐ろしいです。
    コメントありがとうございます😍

    • 9月20日
  • みいも

    みいも

    ダメと言われても何度もやるのは理解してないからやっちゃいます。今の年齢で理解する方が難しいと思います。
    そのうち、理解してるけどあえてするようになりますよ😌笑
    にやぁ、、とすごい悪い顔しながらやります😭

    • 9月20日
  • 48

    48

    うちも、拾い食いしちゃいけないって分かってるのに、わざわざニヤァって私の顔見てきます…😭笑
    ほんと、私も今の年齢で理解する方が難しいと思うんですが。。😣

    • 9月20日
いちご🍓

息子も言葉少なく…今発音がイマイチなのをあわせてやっと、50語前後です💦
2語文というのか…という感じですが、「ママここ!」「パパいないなぁ!」くらいは言うようになりましたが😅

ちなみに、元保育士ですが2ヶ国語のお子さんはどぅしても言葉遅れやすいのかなと思います!
3歳になっても、??な感じの発音だったりなかなか言葉で表現できなかったり、言葉が通じないので理解できなかったり…そのような子もいました‼️
あと泣き叫ぶのは、イヤだ!という感じで泣いている感じですよね?
それはこの時期あるあるかと思います‼️
癇癪などもいろいろあって、理由なく泣いたり、こだわりが強すぎて泣いたりするのはちょっと注意深くみた方がいいかなと思いますが💦

  • 48

    48

    昔、病院の先生にも2ヶ国語の子供は言葉が遅いってずっと言われてたんです。
    そうです、泣き叫ぶのはイヤー!違うー!ってゆう感じで泣き叫んでます。まさしくイヤイヤ期なのかな、と思ってたんですが、旦那はそうとは捉えてないらしくて…😭

    • 9月20日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    それなら、今自己主張ででてる感じですね☺️
    うちの旦那は逆に無頓着なとこがありますが…笑
    男の人に理解してもらうのは、難しいこともありますよね😅
    でもその都度ママの対応の仕方をパパにも見てもらって、今はこういう時期だから!と知らせていけばお子さんが落ち着いたころには、理解してもらえるかもしれませんね🙋‍♀️

    • 9月20日
  • 48

    48

    うちの旦那には、もう少し無頓着でいて欲しいような…少し頭打っても、心配で食事が喉を通らなくなります。正直ウザいです🤣
    すぐにネットで情報を調べるので、それよりも子供をちゃんと見て欲しいのですが…
    元保育士さんのご意見頂けて、少し安心しました。ありがとうございます!🙇🏻‍♀️

    • 9月20日
あおさん

今年4歳になる女の子がいますが、言葉は遅かったように思います!2歳超えてから喋り出す子も多いように思いますよ!私も気になったので2歳前の検診で保健師さんに相談した所、同じ様な事を言われ、2歳の誕生日過ぎたら、言葉がどんなもんか電話するね〜と言ってもらい、電話を頂いた時は二語分も喋り始めていた感じです!
今はうるさい位喋ってるので、様子見るか、気になるようでしたら保健師さんに電話等で相談するのもありですね😌今の家庭状況も聞いてもらっても、良いかもしれないですね!

  • 48

    48

    女の子の方が言葉は早いと思ってたので、あおさんの娘さんの話聞けて、少し安心しました😭
    今の時期で発達がどーのこーの言うのは早いのかな、と思っているのですが。。

    • 9月20日
  • あおさん

    あおさん


    確かに女の子の方が早いとよく聞きますよね😌私もそう思いながら、少しは気になってたのですが、検診に行くと同じ月齢の女の子達が二語分を喋ってたので少し焦り、その日の検診で相談した感じです👍もし何か発達にあるとしても、早めに相談すると早めの対応が出来るので良いかなと思って相談しました😌

    • 9月20日
  • 48

    48

    2歳で2語文とか聞くと、本当信じられないです。
    もう少し、息子のペースに合わせてゆっくり待ちたいと思います😊近くに話せる人がいないので、コメント頂けて嬉しいです。ありがとうございます😭

    • 9月20日
  • あおさん

    あおさん


    ちょっとの事でも不安になりますよね😭
    私もこのママリでお世話になってます^ ^
    ありがたいですよね🤗

    • 9月20日
テディ

娘が2歳くらいの時は語彙少なかったですし、何度注意してもわかってなかったです。
保育園に通いだしてからあっという間に言葉数が増えて、今ではうるさいくらいにお喋りになりました。
けど、いまだに同じことで何回もパパに怒られてますがほぼ学びません。
この歳では反省するとかは無理なのかな〜と^_^

  • 48

    48

    大人でも学ばない人いるのに、子供なら尚更ですよね😅
    こっちの言ってる事は少しは理解してるようなので、そのうち言葉もついてくるかなー位にしか考えてなかったんですが。。
    ありがとうございます!

    • 9月20日
りんご

保育士をしていて大学が近くにあり海外の方が多く2カ国語の方が多かったですが遅れるお子さんは多かったです。気になるのでしたら日本に住んでいるのでしたら日本語に海外にいてい続けるのならそちらの言葉に統一もしくはメインをどちらかにした方がいいかもです。バイリンガルを目指すのでしたら3歳過ぎまでは気長に待ったほうがいいかもで。

  • 48

    48

    そうなんですか!旦那からしたら、赤ちゃんにしたら日本語も英語も違い分からないからそんなの関係ない!と言われました😭
    保育士さんの貴重なお話聞けて嬉しいです!ありがとうございます!

    • 9月20日
ママリ

2ヶ国語育児をすると、
本来100喋れるところが
50になるみたいですよ😅

旦那さんの言う事がもし正しいとすれば、25喋れてればOKって感じだと思います。

あと暴力が無くても、毎日1歳児にキレるって、暴力と同じくらいの恐怖があると思いますが💦

キレてる暇があるなら絵本読んだり話しかけたりお散歩して目に入った物の名前を教えてあげたりすればいいのにって思います😂

  • 48

    48

    そうなんです!!本当そうなんです!!
    キレて、どっか行っちゃうんです…本当イライラします。
    ママリさんの言うように、もっと話しかけるように旦那に言ってみます。
    ありがとうございます!

    • 9月20日
ままり

こんにちは😊わたしも2歳の息子がいますが今数えてみても10くらいしか単語話しません😅しかも二語文もまだです。旦那様のおっしゃるようのが普通ならうちの子は普通でなく相当遅いですよね😅でも〇〇いこうか?とかの問いはわかってるし、言葉にはうまくなりませんがしゃべろうとしているので、仮に発達障害だったとしてもまだまだ様子見かなーと思っています。

わたしも不安になることがたまにあるのですが、旦那が言うには、もし息子が発達障害だったとしても、そのことで息子が困った時に何かしてあげられることを見つけていくしかないよね、と言ってました。たしかにそうだなー、と。今別に発語が遅くても本人は毎日楽しそうに過ごしてるし、特段困ることもないので、遅いからどうしよう!?と思うより絵本読んであげたり話しかけたり普通に過ごすことかなーと思っています😊

それより旦那様が毎日息子さんにキレてる状況の方がよくないような💦うちはよくわたしがキレてしまいますが、旦那は穏やかです。どちらかが叱る役割を担えばいいのかな、と思いますが、まだ2歳にもならないお子さんなので注意したことを繰り返してしまうのは当然のことです。さっき言ったでしょ!は通じないと思った方がいいかと😅あと、あまりにもキレてばかりいると実際に本当にやって欲しく無い時に通じない可能性があります。本当に危ないことした時にしっかり聞いてもらうためには常時怒ってる状況はあまりよく無いのかなーと思います💦

旦那様とそういうのを少し話してみるのはいかがですかね😊

  • 48

    48

    えだまめさんのコメント、なんだかすごく感動しました😭旦那さんもすごく素敵…ありがとうございます。
    うちも本人は毎日楽しそうに過ごしてるし、困る事もないので毎日息子と普通に、幸せに過ごそうと思います😭

    • 9月20日
ママリ

泣き叫びはイヤイヤ期がはじまってるんじゃないですかね🤔
うちは結構言葉が早くて、2歳前に単語は300以上は出てました。
でもそれは、単語カードで教えたからで、何もしてなければもっと遅かったと思います。
二か国語となると、なかなか発語に繋がらないかもです。
今は言葉を貯めてる時期じゃないですかね❓
お父さんとお母さんそれぞれの母国語で話しかけているのであれば、そんなに心配しなくて大丈夫だと思います😊

  • 48

    48

    2歳前に300!!凄いですね!!
    うちはそういった教育は何もしてません…
    まーみさんの言う通り、うちはそれぞれの母国語で話しかけています。更に義両親がまた別の言語なので、余計なのかな、と思っています。
    大丈夫って言って下さってありがとうございます😭😭😭

    • 9月20日
  • ママリ

    ママリ

    三か国はさすがに難しそうですね😅
    もしパパとママで二人ともリスニングできる言語があれば、3歳ぐらいまでは家庭内で優先して教えるとか決めてもいいかもですね😊
    単語カード、うちは公文式の絵カードを使っていますが、絵本みたいに楽しく覚えられていいですよ✨
    毎日見てたら覚えてくると思います。
    言葉が出てくるとイヤイヤも緩和されるといいですね。
    今は発語遅いかもですが将来トリリンガルになると思えば頑張れますね😉

    • 9月20日
  • 48

    48

    ちなみに、その絵カードってゆうのは絵とその名前が書いてあるのですか??

    • 9月20日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!
    りんごの絵が書いてあって、隣にりんごって書いてある感じです。
    ひらがなや漢字で書いてあるのがあって、小さい頃は漢字の方が覚えやすいらしく漢字から見せていました😊
    毎日例えばリンゴのカードを見せてたら、本物のリンゴを見た時に反応してくれると思います✨

    • 9月20日
  • 48

    48

    なるほど!似たようなの探して試してみます!
    集中して見てくれるといいのですが…😅
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 9月20日
  • ママリ

    ママリ

    見るのは一秒とかでも毎日してたら覚えると思いますよ😊
    日本にお住まいでしたら百均とかにも絵カードあります✨
    お互い頑張りましょう❗️

    • 9月20日
はじめてのママリ

あと1週間で1歳10ヶ月になるのですが、まともな発語がひとつもありません💦
ママは?って聞くと「まーまー」とおうむ返しに言ったりする感じです。
保育園に行ってないし、コロナで人との関わりも少ないせいかもしれません。
叫び泣きというか、癇癪はよくありますね。キレても悪化するだけなので、手に負えないときは放置してます😅
〜持ってきて、など簡単な意思疎通はできますし、私が掃除をしてたら、娘も自分からおしり拭きを一枚出して床の汚れを一生懸命こすったりしてくれます。

  • 48

    48

    うちも、そういえばまとも?な発語は「マミー」と「カー🚗」くらいかもしれません…あとはほとんど単語の頭文字を呼ぶだけです。
    うちも、コロナでずっと私も旦那としか関わりありません。
    おしり拭き、娘さんすごく可愛いですね!😍
    同じような方がいて、少し安心しました。ありがとうございます!!

    • 9月20日