※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

これって非常識ですか?また、『休みなのに預けた』とか思われますか…?子…

これって非常識ですか?
また、『休みなのに預けた』とか思われますか…?

子供が保育園に通わせてもらっていて、送迎はパパは不可で完全に私です。

私の仕事は時間の融通がききます。
明日の仕事が、AM4時からAM8時まで(PC使っての仕事で在宅でやる時は時間は自分で決められます)で、そこから中抜け休憩という形で、午後の仕事が13時からです。
保育園は朝9時に預けるルール(9時以降の受入れ不可)なのですが、13時まで時間あるので美容院でカラーとカットしてこようかなと思っています。

それで保育園迎えに行ったら、休みなのに預けたな…とか思われますか?
美容院行くのやめた方がいいでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

事前に説明はしておいた方がいいと思います!
9時から預けるルールなのであれば、13時から仕事なので預けるのが不可とは言われないはずですし☺️

ちなみにうちの園の場合は9時からのルールがないためその働き方なら預けられるのは13時からです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事前に説明するのが1番だとは思うんですが、それもなんか変に勘ぐられそうだなとか思ってしまって💦
    アドバイスありがとうございます!

    • 19分前
ままり

完全に休みってわけじゃないですよね?
じゃあ全然いいと思います!
もし気になるなら帽子かぶって行くとかでもありかと😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休みじゃないです!
    あくまで会社としては休憩中です!
    朝4時から勤務開始なので🥺

    それなりに切ろうと思ってて、帽子でもバレるなぁと思ってて、、カラーだけにしてカットはやめようかなとも思ってます😭

    • 21分前
はじめてのママリ🔰

そういう時ありますよね!
私なら何か言われたら堂々と「仕事の休憩時間に行きました」って言います。休みなわけではないし、何も悪いことしてないですしね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、悪いことしてないのにビクビクしてるのも変だよなとか思いながらやはり勘繰ってしまい、、笑

    • 23分前
久しぶりのママリ🌻

保育園に勤めていましたが、就職して最初に勤めていた保育園が、仕事が休みの日はなるべくお家で見てあげてくださいって言う方針の保育園だったので、保護者の服装とか髪型見て(休みなのに預けて出かけてたんだな)って思ってました笑



でもまた違う保育園に勤めていた時は、保護者のお仕事がお休みでも、ママのリフレッシュも必要だから、預けていいよ〜でも16時までにはお迎えお願いしますね〜っていう保育園だったので、なんとも思わなくなりました☺️


保育園によって違うな〜って感じでした!

お子さんを通わせている保育園が、前者のような方針の保育園じゃなければ、先生たちも気にしないのでは?と思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事休みなら休んでくださいね〜の保育園です、、

    • 24分前
ママリ

休みの日預けるのNGな園なら
事前に説明した方が良いと思います!
元保育士ですが、
休みの日NGな園でもリフレッシュ休暇で病院や美容院など行く時間だけ短時間だけ預かるのはOKとか色々あるので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日は私は休みではないです!
    あくまでも休憩中にまります。

    • 18分前
  • ママリ

    ママリ

    それはもちろんわかってますよー🙆🏻‍♀️
    でも先生たちから休みって思わるのが嫌なら先に伝えるべきかと思います!
    リフレッシュ休暇とかもあるから、
    仕事の隙間時間に美容室いくのは許されるはずって意味でした!

    • 8分前