「イヤイヤ期」に関する質問 (773ページ目)



0歳児と2歳児を育てています。上の子が赤ちゃん返りかイヤイヤ期か、ずっとまとわりついてきて家事や授乳がなかなかできません。なんとかやって、夜ご飯もずっとぐずぐず泣いてわめいてます。経験者の方どう思いますか?今の時期は仕方ないのでしょうか。
- イヤイヤ期
- 授乳
- 2歳児
- 家事
- 赤ちゃん返り
- なーさん
- 2






今度暑くなる前にディズニー行こうと思いますが楽しめますかね? 抱っこマン+イヤイヤ期の2歳と、抱っこ紐でねんねばかりの0歳連れて想像できません😂
- イヤイヤ期
- 抱っこ紐
- 2歳
- 0歳
- ねんね
- あっぷるぱーい
- 3




多分産後鬱です。同じように鬱になった方、どうやって回復しましたか? 二人目を産んですぐは元気だったのですが、上の子のイヤイヤ期がはじまり、この頃急にストレスが増えました。下の子もよく泣く子で、大泣きが重なると私のお腹がキリキリ痛くなります。 気づかぬ内に限界越…
- イヤイヤ期
- つわり
- 親
- よく泣く
- 二人目
- はじめてのママリ🔰
- 3








1歳8ヶ月...何するにも『イヤっ、やだぁ😭』外に連れていけや水遊びがしたいと1日に何度もグズグズ、ギャン泣きされます😭😭😭 これがイヤイヤ期手前ですかね?? それともちょっと癇癪もちなだけで、イヤイヤ期はまだですかね?? ひとり遊びもほとんどしなくなり、1日中『ママ、ママ』…
- イヤイヤ期
- 水遊び
- 1歳8ヶ月
- グズグズ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2

年子姉妹の喧嘩がすごくて毎日いらいらして 春休みが早く終われーってすごく思う、、、 疲れた😭😭 上は一年生、一番下は2歳のイヤイヤ期、、 疲れた。
- イヤイヤ期
- 2歳
- 喧嘩
- 年子
- はじめてのママリ🔰
- 1


吐き出させてください… コロナもあり、今年に入ってからあまり行けてないベビースイミング。 今日やっと久しぶりに行けたのですが、朝から娘はパジャマを着替えるのを嫌がり、結局そのままスイミングへ。 スイミングが終わるまでは調子が良かったのですが… 終わった後着替えてい…
- イヤイヤ期
- 着替え
- パジャマ
- チャイルドシート
- 車
- はじめてのママリ
- 4



3歳になったばかりの男の子を育てています。 3語文、文章を話せるのですが すらすらはまだ喋れない感じです。 喋りながら自分が言いたいことを頑張って 絞り出して話してくれる感じです。 そんな中発音が気になりまして 例えば ありがとう→あーと ごめんね→めんね などなど、…
- イヤイヤ期
- 男の子
- 3歳
- パンツ
- 喋れない
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水