「イヤイヤ期」に関する質問 (654ページ目)

母と娘って難しいなぁ。。 近くに住んでいる母が、出産してから毎日うちにきて朝昼晩ごはんを作ってその他家事をしに来てくれています。 最初の頃はすごくうまくいっていたし私も感謝の気持ちでいっぱいでした。 いま上の子がイヤイヤ期ピークなところに下の子が産まれたのでわ…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 家事
- 2歳
- 子育て
- はじめましてのママリ
- 10















ばあばが大好きすぎる。 シングルマザーで実家に同居させてもらっています。 市営住宅が当たれば出ていきたいですがなかなか当たりません。 母は孫である私の娘にとても良くしてくれて可愛がってくれています。それについてもとても感謝していますが、どうしても私がダメと言っ…
- イヤイヤ期
- シングルマザー
- お菓子
- 買い物
- 同居
- はじめてのママリ🔰
- 2





ブリオの列車をお持ちの方 ブリオ買おうか迷ってるんですが、列車の連結部マグネットはどれくらいの磁力でしょうか? うちの子はイヤイヤ期で、連結がすぐに外れるとブチギレるのでできるだけ強めがいいんですが。。。
- イヤイヤ期
- ブチ
- ブリオ
- 車
- マグ
- はじめてのママリ🔰
- 1




2歳半のイヤイヤ期の対応についてです! 娘もイヤイヤ期に突入したのか、言うことを聞かなくなりました。 例えば、朝ごはん食べない、お風呂入らない、寝ない、などです( 笑 )特に泣き喚いたりなどはなく、ふん!って怒ってます!笑笑 何回か説得してもしないなら、その時は私があ…
- イヤイヤ期
- お風呂
- 2歳
- 寝ない
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 1





関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水