
子供がイヤイヤ期で怒りっぽいことに悩んでいます。この時期から始まるのは普通で、幼稚園でも同様の悩みがあるようです。解決策を見つけるために努力しています。
イヤイヤ期ないなーと思ってたらここ1ヶ月くらいイヤイヤがすごいです。ワガママですぐ怒ります😭💦
もうすぐ3歳なのに、この時期からイヤイヤ期始まることって別に普通なのでしょうか?遅いですか?😭
友達の子と遊ばせててもすぐ怒るので困ってます😭
イヤイヤ期の時期だけなら良いのですが、怒りっぽい性格の子ならどうしようと不安になります。
「そんなにすぐ怒ったらお友達悲しくなっちゃうよ」「ママ優しい子が好きだな」など声かけはしてて、お友達にごめんねって言えるときも全然あるのですがまたすぐ怒り始めます😅💦
幼稚園からのあゆみにも「お友達と遊んでるとき怒ってる声がよく聞こえてきます。」と書かれてました。どうして怒ってるのか理由を聞いて、解決策を言うとすぐ納得してくれます!とは書かれてたのですが幼稚園でもすぐ怒ってるのか、、と思うと少しショックでした🥲
時期的に仕方ないのでしょうか😭💦
イヤイヤ期で怒りっぽい子だった方、その後どうですか?
優しい穏やかな子になってほしいなぁ、、😭😢
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちも2歳ははっきりとしたイヤイヤ期は無かったんですが、3歳になったとたん爆発しました😭
幼稚園でも先生にわがまま言ったりしてたみたいですが、数ヶ月で落ち着きましたよ!
はじめてのママリ🔰
2歳できて、3歳は落ち着くイメージだったので今から?!ってなりました😭個人差ありますもんね🥲