「イヤイヤ期」に関する質問 (656ページ目)


もうすぐ2歳です。抱っこでしか寝ないので困ってます。 断乳と同じような感じで、意地でも抱っこせず布団で寝かせるよう特訓した方がよいのでしょうか?それとも2歳をすぎたらちゃんと寝るようになりますか?😢 ちなみに保育園に行っており、保育園ではなぜか布団で一人で寝るら…
- イヤイヤ期
- 保育園
- 寝かしつけ
- 断乳
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 1

2歳3ヶ月の娘です。 絶賛イヤイヤ期です。 ただ、今のところは自分をコントロールして怒ったりせずに向き合っています。 旦那にはあたってますが笑 二人目希望で妊活をしてますが、不妊治療外来に通いながら、稽留流産、化学流産を繰り返し、もう私って普通に子供を産むことがで…
- イヤイヤ期
- 旦那
- 不妊治療
- 子宝草
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0







今日お友達のお子ちゃんとお買い物に行きました。同じくらいの年齢の子です👦お友達の子は買い物中は抱っこされてて下におろしても走り回ることもありません。うちの子はあはは!あはは!笑いながら走り回るし、おもちゃで遊ぶところだとずっとそこに居たがり、動こうとするとバイ…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 友達
- 年齢
- 買い物
- narumiku*
- 3



子どもが生まれて初めて、発狂しました。 最近イヤイヤ期に入ってきたのか、お風呂も嫌!オムツも嫌! これしたい!あれしたい!がひどい息子。 かわいいなと対応していましたが、ついにプッツン!と糸が切れてしまいました。 ここ数日頭痛も毎日あり、排卵日が近いからなのか身…
- イヤイヤ期
- 旦那
- オムツ
- 排卵日
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 4


753当日の朝スタジオアリスで写真を撮ってから 神社に行きます! 3歳と7歳を一緒にやるのと、2歳前の子も連れて行きます。 写真撮影、ただでさえイヤイヤ期の下2人を連れてなので 着物を着付けてもらって撮影→お参りになるかと思うのですが、 やっぱり7歳最後の753、この機会を逃…
- イヤイヤ期
- スタジオアリス
- 2歳
- 3歳
- ドレス
- はじめてのママリ
- 2

下の子が生まれてから、 上の子は、パパと、 下の子は私と寝るようになりました。 部屋は別です。 以前は私が上の子を寝かしつけて一緒に寝ていました。 今は、上の子の寝かしつけは、 パパがやってくれています😊 たまーに、上の子は夜泣きをして 起きてしまい、その時にパ…
- イヤイヤ期
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん返り
- パパ
- はじめてのママリ
- 2










1歳3ヶ月の子ですが1日中機嫌が悪くてもう嫌になります😭 ご機嫌に遊んでたと思えばすぐグズグズして泣き出し、 抱っこしても反り返って嫌がるし置いても泣くしで参っています、、 赤ちゃん時代から自我が強くずっと泣いてるような子でしたが、 最近さらに自我が増しもうこっちま…
- イヤイヤ期
- 赤ちゃん
- 泣く
- 1歳3ヶ月
- グズグズ
- はじめてのままり🔰
- 2



関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水