「イヤイヤ期」に関する質問 (637ページ目)







イヤイヤ期どう対応したらいいのでしょうか?一歳半、イヤイヤ期始まったのか、先週から保育園行き始めたので疲れなのか、ズーーーっと家に居る時機嫌が悪く、今日は3回も怒鳴り散らしてしまいました… もうしらないとグズグズしてる息子をリビング横の暗い寝室にのこし、リビン…
- イヤイヤ期
- 保育園
- 息子
- マック
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 3




長女(2歳1ヶ月)に対する私の接し方について。。。 現在妊娠35週なんですけど、後期に入る辺りから娘に対してずっとイライラ。。。 洗濯物畳むのを手伝ってくれても当たり前だけど完璧に出来ないことから「手伝わなくていい、触らないで!」と言ってしまいます。 太ももを触って…
- イヤイヤ期
- 妊娠35週目
- 2歳
- 妊娠
- 二人目
- はじめてママリ🔰
- 2











2歳過ぎて急に夜泣きがはじまったお子さんいませんか?😭 息子は新生児期からよく寝る子で、夜中も泣いて起きるということがあまりありませんでした。 ところが、ここ最近毎日夜泣きします。 夜中2時ごろや明け方に 「やーめーてー!」「来んで!」 「〇〇のスプーン!」 とい…
- イヤイヤ期
- 夜泣き
- 保育園
- スリーパー
- 新生児
- ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
- 0

このくらいの時(イヤイヤ期)ってこだわりとか強いですか? すぐサイズアウトするので0.5センチ大きいニューバランスの靴を買っておいたのですが色が違うため履かせようとしても、○○君のじゃない。と言って履いてくれません😂 今までは特にそのようなことはなく、服装に合わせて靴…
- イヤイヤ期
- 保育園
- ニューバランス
- 服装
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1

息子はのイヤイヤ期の送迎に手こずっていて、電動自転車検討しています! 保育園は2kmほど、車で登園しているのですが、チャイルドシート嫌がって送りも帰りも載せるのに一苦労しています。 最近は泣き叫ぶ息子を無理矢理を締め付けてのせるか、おやつや動画で釣って乗せていま…
- イヤイヤ期
- 保育園
- おやつ
- チャイルドシート
- 電動自転車
- ふふ
- 3

うちの子もそうだったよ!って方アドバイス下さい😭😭 上の子が怒りっぽいです。元々少し怒りっぽい性格ではありますが、ここ1ヶ月ほど特にすごいです。 赤ちゃん返りでも癇癪とも違う感じで、遅れてきたイヤイヤ期なのかな?と思いました。 最近、幼稚園の先生もうちの子は怒りっ…
- イヤイヤ期
- ママ友
- 幼稚園
- 赤ちゃん返り
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後7ヶ月。乳腺炎についてアドバイス下さい。 生後間もない頃から乳腺炎に悩まされ、上の子のイヤイヤ期等も重なり、生後1ヶ月のときに断乳を決意したのですが、少し迷いもあり、結局7ヶ月になった今も完母でやっています。(その間にも何度も乳腺炎になっています) しかし、…
- イヤイヤ期
- 離乳食
- 断乳
- 生後1ヶ月
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5


関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水