「イヤイヤ期」に関する質問 (497ページ目)

旦那の言動にイライラして大喧嘩しました 子供2人自宅保育で私は専業主婦です 上の子は4月から幼稚園に入園しましたが、怪我のため休園中で5月から行きます 事の発端はバスマットを洗濯物と一緒に回してたことから始まりました 子供の服も入ってるので私は一緒洗って欲しくな…
- イヤイヤ期
- 旦那
- おもちゃ
- 着替え
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 13




2歳半 言葉の遅れなし、むしろめちゃしゃべる 身体も範囲内 癇癪持ち 切り替えが下手。 イヤイヤ期なのか、発達障害なのかわかりません🥲 どう思いますか?🥲 0歳から、育てにくいとは思ってます。めちゃないてたので、、 保育園の、発表会などではお利口に泣かずに発表会できま…
- イヤイヤ期
- 保育園
- 外遊び
- 2歳
- よく泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2



1歳10ヶ月息子、とんでもなくイヤイヤ期って感じで、もう外食やスーパーも行くの難しいです😭すぐ訳わからないスイッチ入って泣き叫びます。しかも今まですぐ気を逸らせてたのに最近は1回泣くとしつこくて全てイヤ!イヤ!と言って否定。行かないの!しないの!イヤなの!あっち行…
- イヤイヤ期
- 月齢
- 息子
- 泣く
- 1歳10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3






早生まれの次男についてです。 この4月から年少で入園しました。 入園式から1週間2日です。 去年1年週2回プレに通い、物心ついた頃から長男の送迎で通っていたのでよく知る場所ではあります。 昨日担任の先生から電話がありクラスの集合写真がブレザーが着れなく私(先生)が抱っ…
- イヤイヤ期
- 入園式
- 幼稚園
- 4歳
- 赤ちゃん返り
- りり(*´-`)
- 1




お片付け大嫌いなお子さんお持ちのママさんいますか?😭 うちの子、お片付けが大嫌いで。 「お片付けしよっか?」て聞くと、その時点でギャン泣きで抵抗。 片付け始めると、やめろーーーー!!と言わんばかりにギャン泣きで片付けたものを再度出そうとし、 なんなら、息子に向け…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 2歳児
- 片付け
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 5







癇癪がひどいです。こんなものでしょうか? 一歳1ヶ月の男の子ですが、最近自我がものすごくて、持ってるもの(大抵大人のスマホとかリモコン)を取り上げたり、行きたいところ(キッチンや玄関)に行けないようなことがあると、ものすのごく泣いて怒ります。 体のけぞって「ウー…
- イヤイヤ期
- 男の子
- キッチン
- 体
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 5




関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水